夫に留守を任せたら庭が…… 妻絶句の光景に「これはツラいww」「リゾート感出てて草」と1107万再生

0

2025年07月05日 08:15  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

夫に留守を任せたら庭が……

 出張から帰宅した妻が絶句! 庭に起きたまさかの大事件がInstagramに投稿され、「水道代恐ろしい」「万博のパビリオンかと思いました」と話題です。動画は記事執筆時点で1107万回再生を突破、7万4000件以上の“いいね”を獲得しています。


【画像】妻絶句の光景(全体)


庭で起こった悲劇

 投稿したのは、夢のマイホームを建てるまでの過程をリアルタイムで発信しているあき(@aki_no_iezukuri)さん。今回は、外構工事を終え人工芝を敷いた庭で起こった“最悪の事態”を公開しました。


 この日あきさんが2日間の出張から帰宅すると、そこには驚きの光景が広がっていました。なんとキレイに整えていたはずの庭が見事に水没していたのです。これにはあきさんも絶句……。一瞬でいろんなことが頭をよぎります。


どうしてこうなった?

 そして原因を探していると、破裂しているホースを発見。どうやら、何度も注意しているのに夫がホースの元栓を閉め忘れてしまったようです。もしかして丸2日間水が出っぱなしだったのでしょうか? 来月の水道代が心配です……。


 しかし、ホースの先端には散水ノズルが付いており、水が流れっぱなしになることはないはず。それではなぜホースが破裂してしまったのでしょうか?


 やはり大きな原因の1つは、蛇口の閉め忘れ。散水ノズルの水を止める機能があくまで一時的なもので、常に水道の水圧がかかった状態だとホースに負担がかかります。特に気温が高くなると、ホースがあたためられて柔らかくなるので破裂しやすくなるようです。なので、ホースは使い終わったら必ず蛇口を閉めるようにしましょう。


 また蛇口を閉めた後にホースから水を抜き、紫外線や雨風に当たらないよう収納することでホースが劣化しにくくなります。ちょっとしたひと手間で、寿命がぐんと伸びるのでぜひ参考にしてみてください。


「ステキな景観だったけど大事件でしたね」と反響

 コメント欄には「えええ、、まじかぁ」「いや、これはツラいwww」「エグ!!!!!!!!」「水道代恐ろしい」「いくらかかったか気になりすぎる」「オシャレで今からの時期涼しそう! と思ったら破損かい」「リゾート感出てて草」「ステキな景観だったけど大事件でしたね」「すみません、お庭すっごくきれいでオシャレなビオトープに見えます」といった反響が。


 また「我が家も去年コレ、やりました」「え、、うちの旦那もまったく同じことしてホース破裂させました」「今日まったく同じことがあり、破裂したホースにとても凹んでいたので、こんなに仲間がいたのかと少し救われました」「うちは大雨の日になって気付かず…」など同じような経験をした人の声も寄せられています。


画像提供:あきの家づくり(@aki_no_iezukuri)さん




    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定