キャリーのすき間からひょっこり顔出す猫さん→病院だと気づいてフリーズ!? 「頑張って」「かわゆい生き物」

12

2025年07月06日 18:10  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

「ここは…!」顔をのぞかせてきょとんとするハナちゃん(画像提供:とりねゆこさん)

「病院ー!」

【動画】ここは…まさか病院!?気づいてフリーズするハナちゃん

X・ユーザーのとりねゆこさん(@ZUfSk3ITiUPzAPW)が投稿した動画が話題になっています。写っているのは、愛猫「ハナ」ちゃん(5歳・女の子)。

キャリーバッグの上にある開閉口のファスナーが少し開いたところから、ひょっこりと顔をのぞかせるハナちゃん。きょとんとした表情で飼い主さんを見つめたあと、ハッとしたように首を引っ込めます。

続いて、ファスナーを押し上げるように首をぐーんと伸ばしてーー

再び、周囲を観察します。

すると、「ここは病院では…?」と気づいた様子で、飼い主さんを見つめたままフリーズ状態になりました。

この一部始終がSNSに投稿されると、3.3万件超の“いいね”が寄せられました。このあと、ハナちゃんはどうなったのでしょうか? 飼い主さんに詳しくお話を伺いました。

ファスナーから“おこじょ化”して様子うかがい

ーー当時の状況を教えてください。

「この動画は、ハナが初めてひとりで病院に行った日に撮ったものです。ふだんは毎月、先住猫のコンタが通院しており、ハナは病院だと察して逃げてしまうため、捕まえられたときだけ一緒に健康診断を受けていました。

でもこの日は、前回の尿検査で異常が見つかり、再検査のためにハナだけで病院へ。いつもは診察台にコンタがいてくれますが、この日は完全にひとり。キャリーから出られず、ブルブルと震えていました。軽い触診程度の診察でも、とても怖いようです。

この動画は、私が『大丈夫だよ』と声をかけて撫でていたとき、ファスナーの隙間からおそるおそる顔を出し、診察室の様子をうかがっていた場面です。何度ものぞいては引っ込んで…ハナなりに、精いっぱいがんばっていました」

ーーこの様子を見たときどう思われましたか。

「『ハナちゃん…もう少しだからがんばって!』『帰ったら美味しいごはん、用意してるからね!』と応援したくなりました。少し体を触られるくらいなんですが…。ファスナーから顔をのぞかせる姿が、ちょっとオコジョっぽく見えたのも印象的でした」

ーーこのあとの様子は?

「先生にしっかり診察していただき、お試しの療養食をもらって経過観察となりました。もちろんまた通院です…(笑)。帰宅後は、いつものようにベッドの下にこもってしまいましたが、やっぱりご飯の準備を始めるとすぐに出てきて、もりもり食べてくれました。毎回そうなんです。お腹が空くと、恐怖よりも食欲が勝つタイプです」

ーーハナちゃんは、どのような性格の猫ちゃんですか。

「ハナは人見知りをまったくしない、人懐っこくて優しい女の子です。誰にでも甘え上手で、兄猫のコンタがベッドで寝ていると、そっとグルーミングしてあげることも。意外と気配り上手なんです。

ただ、とても食いしん坊!ごはんの2時間前から私にまとわりつき、爆音でゴロゴロと甘えてきます。寝ている顔に頭をぶつけたり、寝たふりをしていると前足でちょんちょんして起こそうとすることも。ふだんは人を噛まない優しい子ですが、お腹が空きすぎると『間違えたふり』で軽く噛んできたり、空腹のあまりコンタに八つ当たりしたりもします(笑)

満腹になると塩対応になりますが、撫でれば必ずゴロゴロと喉を鳴らす、素直で天真爛漫な子です。自由すぎる寝相を見るたび、『この子たちに、ずっと幸せな環境を用意しよう』という気持ちが湧いてきて――それが、私の毎日の原動力になっているんです」

リプライには、「はなちゃん頑張って」「なに!? このかわゆい生き物は!」「こういう耳の無くなってるネコめっちゃ好き」など、応援の声やハナちゃんの豊かな表情に心を奪われたコメントが多数寄せられました。

(まいどなニュース特約・梨木 香奈)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 頑張って〜
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定