東京都心で今年初の猛暑日となり、ミスト装置の下で涼む人たち=7日午後、東京都中央区 日本列島は7日、東北の日本海側以外で大幅に気温が上がった。気象庁によると、岐阜県多治見市で今年の全国最高38.8度を観測したほか、宮崎県西米良村で38.4度、大阪府豊中市で38.0度を観測。35度以上の猛暑日になった所は今年最多の210地点(午後6時現在)に上り、全国観測点の2割を超えた。
北海道でも帯広市で36.8度など、猛暑日になる所が相次ぎ、東京都心(千代田区)は35.6度と、今年初めて猛暑日になった。主要都市の最高気温は札幌32.4度、仙台34.2度、名古屋37.8度、大阪37.6度、福岡33.5度。
8日は東・西日本の多くの都県のほか、北海道の十勝地方と秋田県に熱中症警戒アラートが出された。

東京都心で今年初の猛暑日となり、ミスト装置の下で涼む人=7日午後、東京都中央区