「破格すぎて即買った!」 ダイソーの「取り付け式引き出し」でデスクがすっきり! 買って良かった高コスパ収納

0

2025年07月10日 20:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ダイソー

 デスクの上に小物が散らかって、作業スペースが狭くなっていませんか。そんな悩みを解決してくれるのが、ダイソーの「取り付け式引き出し」です。

【その他の画像】

 デスクの天板の下に簡単に取り付けられるので、デスク周りをすっきりさせられます。デスクワーカーである筆者はこのアイテムを買って本当に良かったので、デスクの収納に困っている人には、ぜひチェックしてほしいと思っています。ここでは、実際に使ってみた感想をまとめます。

●デッドスペースを有効活用! 小物をすっきり収納できる

 ダイソーの取り付け式引き出しは、テーブルやデスクの天板の下に取り付けて使います。ここは、スペースはあるものの、うまく活用できていないデッドスペースともいえる部分です。

 筆者はこれまでも、この空間を利用した収納を検討し、良さそうな収納用品がないかインターネットで探していましたが、 意外と値段が高く、なかなか購入に踏み切れませんでした。しかし、ダイソーでこの取り付け式引き出しを見つけ、破格の安さにすぐ購入しました。

 取り付け式引き出しは、2つのサイズを展開しています。大きい方は約12.4(幅)×25(奥行き)×4(高さ)cmで価格は220円。小さい方は約9.3(幅)×12.5(奥行き)×4(高さ)cmで、価格は110円です。

 高さはどちらも同じなので、並べて使っても違和感はありません。筆者は両方のサイズを使用しています。

 小さい方には、リップクリームや目薬などの小物を入れています。

 そして奥行きがある大きいサイズの方には、長さのあるものを収納しています。

●粘着テープで簡単取り付け 工具は不要

 取り付け式引き出しは、付属の粘着テープでデスクの下に貼り付けて設置します。ネジなどを使わないため、工具は不要です。

 筆者がこれまでデスク下収納の購入をためらっていたのは、価格面に加え、取り付けの手間も理由の1つでした。工具を準備するのが面倒だと感じていましたが、その点、本製品は貼り付けるだけなのでとても簡単です。

 粘着シートでの固定だけだと、剥がれないか心配になるかもしれませんが、接地面の大部分をカバーするほどの大きなシートなので、筆者が使用している限りでは一度も落ちたことはありません。ただし、長期間使用すると粘着力が弱まる可能性も考えられます。

●引き出しが落ちる心配がない

 引き出しを勢いよく引っ張った際に、本体ごと外れて中身が散らかるのは避けたいところですが、本製品にはストッパーが付いているので、その心配がありません。

 通常の力で引く分には、引き出しが完全に抜け落ちることはありません。

●厚みのあるものは入らない

 本製品は高さが約4cmとスリムです。膝や太ももにぶつかりにくいという利点がある一方で、収納できる物の高さは限られます。

 例えば、USBメモリーやリップクリーム、目薬などは問題なく収納できますが、キャップの大きいハンドクリームはふたが閉まりませんでした。この点は少し残念に感じました。

 ただ先述したように、ダイソーの取り付け式引き出しは大きい方が220円、小さい方は110円という安さです。この価格でデスク下収納が手に入るのは、非常にコストパフォーマンスが高いといえるでしょう。

 これを使えばパソコン周りがすっきりします。デスクの上が小物で散らかっている人におすすめです。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定