実は「真ん中の正方形は同じ色です」周囲の色によって見え方が変わる!?錯視をテーマにした作品に驚きの声

1

2025年07月12日 18:10  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

目の錯覚を利用したトリックアート(提供:ぐぐぐさん)

「真ん中の正方形が同じ色なの作った自分でも信じられない」

【写真】拡大しても、ムムム…!?

こんなポストをされたのは、ぐぐぐ(@gggggocha)さん。投稿された写真には、2色のドットの背景の中央に、また別の色で塗られた正方形があります。一見まったく違って見える正方形の色が“実は同じ”という衝撃の錯視画像です。

「なにこれマジで????」
「目がおかしいのかと思った」
「左右交互に指で隠したらホントに同じ色でビビる」
「もうCPUにしか見えないwww」

投稿には、たくさんのコメントが寄せられました。話題の作品を生み出したぐぐぐさんに、お話を伺いました。

ーーこの作品はいつ頃、どのようなきっかけで制作されたのでしょうか?

「今年の6月頃に制作しました。大学の『色』をテーマにした自由課題で、見た目の色と認識のズレについて考えていたときに、この錯視表現にたどり着きました」

ーーこの制作テーマを選ばれたのは?

「友人と『これは青?緑?』とバッグの色の呼び方で話が食い違ったことがきっかけです。その違和感から、周囲の色によって見え方が変わる現象に興味を持ち、ムンカー錯視を知りました。同じ色でも周りの色によって相対的に違って見える、という目の錯覚を利用しています!」

ーー実際に制作された際に工夫された点は?

「色の組み合わせによって錯視の強さが大きく変わるため、何パターンも試して比較しました。シンプルな構成にすることで、見どころがすぐに分かるように意識しています」

ーー完成作品を見られて?

「自分でも『あれ?ほんとに同じ色だっけ?』と思うくらい不思議でした。理論的に理解していても、それでもまた錯覚に引っかかる感覚があって、ずっと見ていても飽きないおもしろい仕上がりになったと思います」

ーー錯覚をテーマにした作品はほかにも?

「いえ、錯視をテーマにした作品は今回がはじめてです!でも、見る人の感覚を揺さぶるような表現にはずっと興味があります」

ーーSNSで大きな反響がありましたね。

「『全然同じ色に見えない!』という反応がとても多かったです。リプや引用でも検証している人が沢山いて、『検証動画を見てやっと納得した』という声も多かったです。一方で“CPUにしか見えない!”という声も沢山あがっていて、全く予想していなかった反応だったので笑ってしまいました(笑)。中には私の画像を元に、似たような錯視画像を作ることに挑戦している人もいて楽しませてもらいました!」

「同じ色なのに違って見える」そんな目と脳のズレに驚きつつ、ついじっと見入ってしまう不思議な作品でした。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・椎名 碧)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 白金、青黒ドレスみたいだな。_(xx_)dote...ゞ(-_-;;)oioi
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定