「毎日新聞デジタル」で不正ログインか 約2万アカウントのパスワードをリセット

1

2025年07月14日 12:20  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

毎日新聞デジタルより

 毎日新聞社は7月11日、「毎日新聞デジタル」について、第三者による不正ログインとみられる事案を確認したと発表した。8日から10日にかけてログインを試みる大量のアクセスが発生。このうち約2万件のID(メールアドレス)で行われたログインの中に、不正なアクセスが含まれていた可能性があるという。同社は対応として、期間中にログインがあった全アカウントのパスワードを全て無効化。対象となったユーザーには再設定を呼び掛けている。


【画像】毎日新聞社の発表全文(計2枚)


 現時点では、会員アカウント内の個人情報ページに対する不正アクセスの痕跡はなく、氏名や住所、支払い方法などの個人情報が閲覧された可能性は低いとしている。クレジットカード情報も別システムで管理しており、漏えいはないという。


 毎日新聞社は10日に不正なログインを検知。同日夜にアクセスを制限した。ログインを試みたメールアドレスの中には、毎日新聞デジタルに登録がないものも大量に含まれており、「ID(メールアドレス)とパスワードが当社から流出した可能性は低い」としている。今後は外部のセキュリティ専門家と連携し、原因の究明や再発防止策の策定を進めるとしている。



このニュースに関するつぶやき

  • 毎日新聞が、といわず日本の企業のほとんどが狙われたら簡単に突破されるレベルのウェブサイトしか保有していないんじゃない?情報抜かれてダークウェブで大量の個人情報が売られる例が多いみたいだしさ。。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定