ネームバリューが強いと思う「岡山県の私立高校」ランキング! 2位は「岡山白陵高校」、1位は?

0

2025年07月14日 17:20  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 本格的な夏を迎えるこの時期、2026年度の高校受験に向けてスケジュールを立てているという家庭も多いのではないでしょうか。試験対策に励むのはもちろんのこと、受験先の高校について世間からどう評価されているのかも気になりますよね。


【画像:ランキング17位〜1位を見る】


 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「ネームバリューが強いと思う岡山県の私立高校は?」というテーマでアンケートを実施しました。


 多くの人から「ネームバリューが強い」と票を集めたのは、どの私立高校だったのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう!


第2位:岡山白陵高校

 第2位は「岡山白陵高校」で、得票率は11.1%でした。1976年に開校した岡山白陵高校は、赤磐市に位置する私立高校です。中高一貫教育を提供しており、中学から高校までの6カ年コースと高校の3カ年コースをそれぞれ設置しています。


 また、2コマ連続の100分授業や放課後の習熟度に応じた補習授業・個人指導、さらに春・夏・冬の休暇中にも特別授業を行うなど、きめ細やかな指導を行っています。また、英国ロンドンへの修学旅行や米国ニュージャージー州のノーザンバレーハイスクールとの交流など国際理解教育にも注力しています。


第1位:就実高校

 第1位は「就実高校」で、得票率は11.4%でした。1904年に設立された岡山實科女学校をルーツとする就実高校は、岡山市北区に位置する私立高校です。2025年6月時点では男女共学の特別進学コースと特別進学チャレンジコース、女性のみの総合進学コースの計3コースを設置しています。


 中でも特別進学コースは、最難関国立大学進学を目指すハイグレードクラスと国公立大学進学を目指すアドバンスクラスに分けられており、アドバンスノートによるPDCAサイクルの定着やAI学習アプリの活用による学習の効率化を図るなどして、学力を向上させるためのさまざまなプログラムを提供しています。



    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定