「川にエイが泳いでる!」 6歳の男の子が放ったひと言がきっかけで注目を集めた動画が、Threadsに投稿され話題に。よく見てみると……確かにそう見えなくもないかも? 子どもならではの豊かな感性に驚きや感心の声が寄せられており、この投稿は、記事執筆時点で59万回以上表示され、1万5000件を超える“いいね”を獲得するなど大きな反響を呼んでいます。
投稿したのは、神奈川県在住で6歳の息子さんを育てているThreadsユーザーの「Mi Ta(@imoimoimimou)」さん。今回は、息子さんが「エイが泳いでる!」と指さした“その正体”を撮影した動画を投稿し、注目を集めています。川にぷかぷかと漂う、2つの影。どこかひし形のようなシルエットで、確かにエイのようにも見えます。一体これは何の影なんでしょうか?
その正体を確かめるべく、カメラがゆっくりと動き始めます。水面に近づいていくのかと思いきや、なぜか向かう先は上空。いったい空には、何があるのでしょうか?
そしてカメラが向けられた先にあったのは……ロープウエー!? そう、エイのように見えていたのは、ロープウエーの影でした。視線が低い子どもだからこそ気づけた、ユニークな発見だったのかもしれません。
|
|
ちなみにこのロープウエーは、横浜・桜木町駅前と運河パーク駅(横浜ワールドポーターズ前)を結ぶ「YOKOHAMA AIR CABIN」。2021年に「日本初の都市型循環式ロープウエー」として開業した乗り物です。
この投稿には「かわいい」「面白い発想」「子どもの感性って素晴らしい」「発想が自由で豊か」といった、子どもの感性に感心する声が多数寄せられました。さらに、「“影”の読み方からして、本当に“エイ”だったのかも?」と、ユニークな視点で共感するコメントも。
ほかにも「エイじゃなくて“ウェイ”ですか!笑」「うちの8歳の娘も、まさに同じ場所で同じこと言ってました」「“エイ”って言われたら、もうエイにしか見えんやんか」「毎日見てるのに全然気づかなかった」と、大人も驚かされるような子どもの視点に多くの声が寄せられています。
画像提供:Mi Ta(@imoimoimimou)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。