着服の元局長に有罪判決=24時間テレビなどの寄付金―鳥取地裁

117

2025年07月17日 15:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金など計約480万円を着服したとして、業務上横領罪に問われた日本海テレビジョン放送(鳥取市)の元経営戦略局長、田村昌宏被告(55)=懲戒解雇=の判決が17日、鳥取地裁であった。安西二郎裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年)を言い渡した。

 安西裁判官は「会社の経理を実質的に取り仕切っていた立場を悪用した」と指摘。「募金者の善意を踏みにじるもので、(募金の)運営に対する影響も大きい」とする一方、全額を弁償したことなどから執行猶予を付けた。

 判決によると、田村被告は経理部長などを務めていた2019年12月〜21年3月、会社の口座から計約470万円を着服。23年9月には「24時間テレビ」の寄付金10万5000円を自分の口座に入金した。

 社内調査によると、着服総額は14年以降で約1118万円、うち寄付金は約264万円に上った。飲食代やギャンブルに使ったという。 

このニュースに関するつぶやき

  • 横領だし当たり前…これが罪にならなかったら日本は大真面目に終わってる国だ。とはいえ5年だんまりしてれば務所いり無しってのも軽すぎないか、一応善意で集まった金を横領したんだぞ
    • イイネ!36
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(86件)

ニュース設定