0
2025年07月17日 18:51 ITmedia Mobile
東日本旅客鉄道(JR東日本)は10月1日、二次元コードを利用したチケットレス乗車サービス「えきねっとQチケ」の利用エリアを拡大する。従来の東北地区(気仙沼線とBRTを除く)に加えて、東京都区内(※1)の在来線全駅と東北新幹線の東京〜郡山間でも利用できるようになる。
(※1)東京特別区(23区)内に所在する駅で、駅名標に「区」のマークが入っている
今回のエリア拡大により、「東京都区内の在来線から東北新幹線を経由して東北エリアの各駅(またはその逆)」という経路でも、スマホに表示した二次元コードで乗車できるようになる。
なお、えきねっとQチケを利用するには、JR東日本のWeb予約サービス「えきねっと」において予約/購入時に「えきねっとQチケ」を使うことを“明示的に”選ぶ必要がある。二次元コードの表示には「えきねっとチケットレス」アプリが必須となる。
|
|
JR東日本では、2026年度後半に上信越エリアの在来線と上越新幹線/北陸新幹線(高崎〜上越妙高間)、2026年度末までに同社全駅での対応を目指している。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。