今週(7月13日週)、Seagateからエンタープライズや商用のNAS向けSATA HDD「IronWolf Pro」シリーズに属する最上位モデル「ST30000NT011」が登場した。容量は30TBで、価格は11万6000円弱だ。
●11.6万円で登場した孤高の30TBモデル
2025年1月にデータセンター向けの26TB HDD「Ultrastar HD HC590」(WUH722626ALE6L4)が登場して以来の最大容量を更新する製品で、回転数は7200rpm、平均故障間隔(MTBF)は250万時間となる。
入荷したTSUKUMO eX.は「30TBの大台に乗った割にはそこまで値が張る感じでもないので、欲しい人は早速導入しそうですね」と期待を込める。パソコン工房 秋葉原パーツ館も「大容量HDDでNASを組むニーズは高まっていますからね」と話していた。
|
|
●左手用も同時デビューのPulsar新マウス「X3」が登場
入力デバイスでは、Pulsarから新世代のゲーミングマウス「X3」シリーズが登場している。
ラインアップは重量が約55gの標準モデル「X3」と、一回り小さくて重量が約50gの「X3 mini」、標準モデルを左手用にデザインした約55gの「X3 LHD」がそろう。価格はいずれも1万5000円弱だ。ホワイトとブラックモデルがあり、価格差はない。
エルゴノミクスデザインを採用しており、左手用はサイドボタンも含めて反転した形状となっている。
左手用マウスの需要は未知数だ。パソコンSHOPアークは「まだそれほど多い印象はありませんが、それは選択肢がなかったからともいえるかなと思います。左手でフィットするマウスが増えれば、左利きの人がその強みを発揮する機会が増えるかもしれません」と話していた。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。