ねとらぼでは福岡県在住の男女を対象に「子どもを入学させたい福岡県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
多くの支持を集めたランキング上位の高校について、そこに通う生徒やその保護者の声も「みんなの学校情報(高校版)」に集まったコメントから交えつつ見ていきましょう。
「みんなの学校情報(高校版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。
第2位は、得票率17.3%の「西南学院高校」でした。1916年に創立した、「私立西南学院」を前身とする福岡市早良区に位置する私立高校です。中高一貫教育校となっており、密度の高い授業と学習支援を展開。西南学院大学への推薦制度が用意されているほか、2024年度の大学入試では、国公立大学は九州大学・熊本大学、私立大学は西南学院大学・福岡大学などを中心に多くの生徒が合格しました。
|
|
実際の生徒からは「専願で受験し、入学してもう2年が経ちますがこの高校を選んで良かったと思っています」「指定校推薦の枠が多いため内申点を高く取れれば進学に有利です」、保護者からは「勉強してる子、頭いい子は一目置かれてる気もするので勉強するにはいい学校です」といった声が上がっていました。
第1位は、得票率19.1%の「久留米大学附設高校」でした。1950年に創立された、久留米市に位置する私立高校です。同校では、全人教育を基調とし、生徒の個性・能力を尊重して、自主性・創造性を重視した教育を展開。中高一貫教育校となっており、中学2年次までに中学の教科過程を終え、高校3年時の6月までに高校の教科書の内容もほぼ完了、その後は大学入試に対応した実戦的な授業を展開しています。
実際の生徒からは「普通の公立中から高校へ入学しました。先生が優秀で授業が新鮮」「勉強面、生活面共に非常に手厚いサポートをしてくれる。色々な方面に秀でた生徒が多く、学校生活に飽きることがない」、保護者からは「本人達の努力はもちろん、九州中から地頭の良い子が集まって来ている印象」といった声が上がっていました。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。