スーパーで買ったニンニクを育ててみると……? 自家栽培を記録した興味深い動画がInstagramで注目を集め、記事執筆時点で2370万回以上再生されています。
投稿者は、ガーデニングのハウツーやティップスを発信してるSimon Akeroyd(@simonakeroydgardenwriter)さん。スーパーで購入した野菜や果物を育てて収穫する動画で人気を博しています。
今回はニンニク編。まずは大きな1株を、水が入ったコップに根本だけが浸るように入れます。その後白い根と緑の芽が伸びるまで待ったら、ニンニクを丁寧に1片ごとに分けていきます。
次に肥沃な土がある庭かプランターに間隔を空けて植え、太陽をたくさん浴びせて育てます。間隔は12センチほど空けるとよいそうです。収穫を迎えるころには、1片のニンニクが1株に成長しているといいます。
|
|
十分に育てたら、いよいよ収穫! なんと、しばらくスーパーで買い足す必要がなくなるほど大量のニンニクができました。動画には、実際にSimonさんが育てて収穫した大量のニンニクが映っています。もうスーパーで買う必要はなさそうです。
動画は記事執筆時点で66万8000件を超えるいいねを獲得。ユーザーからは、「これでニンニクを無限に食べられます」「試してみます!」「素晴らしいアイデアですね」「自分の庭でやるのが待ちきれません」という声の他、動画につけられたBGMとかけて「ネバーイナフガーリックだ……」という反響が寄せられました。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。