
夏休み中に、子どもを連れてどこへ行こうか考えているママ、こちらはいかがでしょう? 現在「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」では、「ユニバーサル・クールジャパン」の10周年を記念し、約1年を通して「ユニバーサル・クールジャパン2025」を開催中です。そんな「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で、特に子ども連れにおすすめしたい今夏注目のイベントを紹介します!
今回紹介するのは、大人気アニメ『SPY×FAMILY』とのコラボイベントです。注目したいのが『SPY×FAMILY』の世界をリアルに体感できる最新VRコースター「SPY×FAMILY XRライド 〜オペレーション・ハイパードライブ〜」。限定のコラボフードやグッズも満載の『SPY×FAMILY』のイベントは、2025年7月1日(火)〜2026年1月4日(日)までの期間限定開催となります。
スパイの一員としてスリル満点のミッションを体感

360度の臨場感あるVR映像と、ハイスピードのダイナミックなライドが体験できる「SPY×FAMILY XRライド 〜オペレーション・ハイパードライブ〜」は、極秘任務を任された新人スパイとして、秘密組織の一員になった気分でスリリングなミッションに挑むアトラクションです。
任務のカギを握るのは、頼れるフォージャー家の面々。コースターに乗る前の映像の演出も、ドキドキするストーリー仕立てになっていて期待感が高まります!
※身長制限は122cm以上となります

VRゴーグルを装着して、いざ体験! 華麗な身のこなしで敵を次々と倒していくロイドとヨルの本格アクション、そして未来のトラブルを先回りで察知するアーニャやボンドの驚くべき能力を、まるで自分の目の前で起きているかのように体感できます。
猛スピードの逃走劇や空中アクション、カーチェイスもあり、体がフワッと浮くようなライドの感覚がリアルで、アーニャ達と一緒に本当に任務に参加している気分になれますよ。アニメでは見られない緊迫のオリジナルストーリーには、思わず声をあげてしまうほど大興奮の展開が待っているのでお楽しみに! 乗る前は不安げな表情だった小学生の子どもも、終わった後は「楽しかった〜」と笑顔を浮かべていました。
アーニャ達と記念写真が残せるフォトスポットもいっぱい

アトラクションの外には、アーニャやロイド、ヨル、ボンドの姿も。いち早く見つけた子ども達は、「アーニャ達と一緒に写真が撮りたい」とにっこり。
|
|
アーニャの「わくわくっ!」胸が高鳴るキュートなコラボフード

「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」横のフードカートでは、食べ歩きにぴったりのコラボフードを販売しています。「ボンドのアイスサンデー 〜バニラ&チョコ〜」は暑い夏の時期にぴったり。中にはフローズンのフルーツや、チョコレートが入っていて、食べ進めるたびに味が変わります。子どももあっという間に完食していました。
ステラをもらったときのアーニャの「えっへん!」な気分を再現したステラのチュリトスと、トニトをもらったときの「がーん!」な気分を再現したチュリトスは、食べた瞬間ベリーの甘さが口に広がります。デザインも可愛くて、これはついつい両方買いたくなってしまう……! (※味は同じストロベリー&ラズベリー味です)

パークのメインダイニング「パークサイド・グリル」でも、コラボメニューが味わえます。アーニャの「わくわくっ!」な気持ちをフルーツとゼリーで表現した見た目もキュートな「アーニャのわくわくピーチ・フローズンソーダ」、ボンドをイメージした「ボンドのもふもふティーラテ」は、ほんのり甘くてママの休憩タイムにもぴったりです。どちらも、フォージャー家が描かれたパーク限定デザインのコースター付きなのも嬉しいですね。
USJでしか手に入らないオリジナルグッズはGET必至!

アトラクションのオープンにあわせて、エントランス横にあるショップ「スペース・ファンタジー・ステーション」も新しく生まれ変わりました。店内は、ライドの舞台となるヨーロッパ風の街並みをモチーフにしていて、まるで物語の中に入りこんだような雰囲気。石畳をイメージした床や大きなスクールバスのオブジェ、天井には花火のようなライトがきらめき、子どももママも思わず目を奪われる素敵な空間になっています。

グッズの中で特におすすめしたいのが、「肩乗せマスコット キーチェーン」。普通にバッグに付けても素敵ですが、よく見るとアーニャとボンドのぬいぐるみの下に小さなバンドが付いていますよね。このバンド部分をショルダーバッグやリュックの肩紐に通して付けると、アーニャやボンドが肩に乗っているように見えるんです。お揃いで付けても可愛いので、お友達へのお土産にもおすすめですよ。
|
|
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY 製作委員会
TM & © 2025 Universal Studios. All rights reserved.
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
※商品やメニューの価格やデザイン、販売店舗、販売方法などは、予告なく変更される場合があります。
取材、文・編集部