「スリッパ感覚で履ける!」 室内でも履きやすい「リカバリーサンダル」おすすめ3選

1

2025年07月19日 15:10  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ウーフォス OOahh(出典:Amazon)

 「リカバリーサンダル」は、足の疲労回復を目的としたフットウェアで、運動や仕事の後に履くサンダルとして誕生しました。最近ではデザイン性の高いものも多く、普段の外出や室内履き用としても注目されています。

【その他の画像】

 そこで今回は、室内でも履きやすい「リカバリーサンダル」のおすすめを紹介します。

●ウーフォス OOahh

 リカバリーシューズのパイオニアといわれている米国発のブランド・ウーフォスは、膝や腰などの負担を軽減する製品を数多く手がけています。

 「OOahh」は、サッと脱ぎ履きしやすい作りのため、室内でスリッパ代わりとしても使いやすいリカバリーサンダルです。

 一般的なシューズよりも衝撃吸収力の高いミッドソールを採用しており、足と関節への負担を軽減。土踏まずをしっかりとサポートする作りになっているのも特徴です。

 洗濯機で丸洗いが可能なため、お手入れが簡単で清潔に保てるのもうれしいですね。シンプルなデザインで、男女問わず履きやすいのもポイントです。ECサイトでは9000円前後から販売されています。

●テリック W-FLIPFLOP

 米国発のリカバリーフットウェアブランド・テリックは、日本の医療機関でも推奨されており、機能性とデザイン性に優れたアイテムを手がけています。

 「W-FLIPFLOP」はトングタイプで蒸れにくく、サッと履きやすいリカバリーサンダル。家事やリモートワーク中にぴったりな1足です。

 ソールはロッキングチェアのようなカーブを描いており、歩くときに自然と体重移動が行われるのも特徴の1つ。また、ヒールが緩やかな弧を描くように設計されているため、足のアーチを包み込み、しっかりとホールドします。

 カラーはブラックやブラウンなどを展開。ECサイトでは5000円前後から販売中です。

●クロックス メロウ リカバリー スライド

 丸みのあるフォルムが特徴的な、クロックスの「メロウ リカバリー スライド」。生活になじむデザインで、室内でも履きやすいでしょう。

 深さのあるインソールが足を包み込むようにフィットし、優しい弾力感を実現。ふわふわとした柔らかい履き心地が魅力です。

 ゆったりとしたフィット感なのも室内で履きやすいポイント。カラー展開が豊富でベーシックなグレー系やベージュ系のほか、オレンジやブルー系などのアクセントカラーもそろえています。ECサイトでは5000円前後から販売中です。

このニュースに関するつぶやき

  • 室内用にと思って値段調べたら7800円…。やっぱなかなかの値段だなぁ�ɥ���
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定