扉をくぐり抜けるたびに広がる非現実の空間 ここは夢の中? カオス世界を冒険する主人公と案内人の物語【漫画】

0

2025年07月20日 12:10  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

おなやさんがお気に入りの場面 おなや れおさんの提供

睡眠時に訪れる夢の中での体験は、不思議なできごとの場合が多いですよね。漫画やイラストを描くおなや れおさんによる『無題2024』は、そんな夢特有のカオスな世界観を表現した作品で、X(旧Twitter)に投稿されると、6.2万もの「いいね」が寄せられています。

【漫画】『無題2024』(全編を読む)

 主人公が迷い込んだのは“夢と現世のスキマにある中継地”

一面が雪で真っ白な風景を新幹線の窓から眺める主人公は、ふとした拍子に自分が誰なのか、ここがどこなのか、どこに向かっているのか、一切の情報を思い出せなくなります。すると、子どものような見た目をしながらも頭にツノ、獣のような手足と尻尾の人外がやってきて「ここから出るか」「この世界に取り込まれるか」と、急に選択を迫るのでした。

さらに、その人外は自身を「案内人(ナビゲーション)」と語り、現世(うつしよ)につながる扉までお供してくれるとのこと。また案内人は、この空間について“夢と現世のスキマにある中継地”と説明。そんな話を聞きながら新たな扉を開けるたび、「森林地帯のような場所」や「少女漫画のような絵が書かれた巨大なコマがぶら下がっている部屋」など次々と不思議な空間が…。

一度案内人の管轄ではない扉の中に誤って入った時は、巨大な人型の化け物に襲われてしまいます。何とか一命を取り留め、その後も案内人とともに現世に向かう主人公。そして、最後には、雪が降って一面が真っ白になった見覚えのある土地にたどり着きます。

途端に主人公は頭が破裂し、「もう何処にも向かわなくていいんだ」「わたしは帰れないんだ」と泣きながら絶望するのです。それでも案内人は主人公に優しい言葉をかけ、最後に一輪の花を渡して「どこへでもいけるよ」と背中を押します。

そして、新幹線の席で覚醒する主人公。笑みを浮かべると、荷物のリュックを背負って新幹線の出口に向かいます。その一部始終を見届けた案内人は「また さよならを言いそびれた」と、ひとりつぶやくのでした。

読者からは「不思議な世界観に一気に引き込まれた」「案内人が可愛すぎる」など様々な声が。そこで作者のおなやさんに、同作を描いたきっかけについて話を聞きました。

案内人の名前は「ちくわくん」

―同作を描いたきっかけを教えてください。

大学の卒業制作で生まれた漫画です。元々漫画を専攻している場所だったのですが、周りの友人が商業誌をベースに物語を考えるのを見て、「大学内での最後の発表する機会だし、せっかくなら自分の好きを前面に押し出した漫画を自由に描いてみよう」と考えました。その結果、立体を意識した実験的なコマ割りや、ストーリーやキャラクターを重視しないような、商業誌向けではない「まんがあそび」を主軸にした作品になりました。

―特にお気に入りの場面があれば、理由と一緒にお聞かせください。

気に入ってる場面はいくつかあるのですが、特に挙げるとしたら54pの2コマ目です。実はこの作品を作る上で一番最初にペン入れをした1コマで、すごく生き生きとペン入れできたことを覚えています。案内人のなんとも言えない表情の中に、不気味さと哀愁、いろいろなものを汲み取れる絵になっていて、この作品を象徴するようなバストアップだと個人的に思ってます。描き終わったあとに壁に貼って、何度か眺めたくらい気に入っているシーンです。

―作中に登場する「案内人(ナビゲーター)」は可愛らしさと不気味な雰囲気があるキャラです。

初めは『不思議の国のアリス』の、最初に出てくるウサギに近いマスコットキャラクターを作ろうと考えました。しかし、ただ動物にするだけでは面白みに欠けるので、羊と悪魔を足したような、かわいさと不気味さを併せ持つデザインにしました。自身を案内人と名乗っているけれど、本当に信頼してもいいのか?と思わせる飄々としたキャラクターになっていたのがすごく助かりました。余談ですが、案内人の名前は「ちくわくん」といいます。足の裏がちくわみたいになっているからです。

―読者にメッセージをお願いします。

読み手を選ぶ作品で、拙い部分も多かったと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます。とても風変わりな作品になってしまいましたが、ふとしたときにそっと寄り添い、背中を押せるような作品になれていたらうれしいです。今後も描き続けていきますので、よければ見守っていただけると喜びます。ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。

(海川 まこと/漫画収集家)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定