「天才すぎ」「妻何者よ」 夫が“心の底からすごいと思った”洗面所収納の神アイデアが130万再生「この発想はなかった」

0

2025年07月20日 12:15  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

夫が“心の底からすごいと思った”収納アイデアとは

 夫が「心の底からすごいと思った妻の収納術4選」がInstagramに投稿され話題です。動画は記事執筆時点で136万再生を超え、1万2000件以上の“いいね”を獲得しています。


【画像】妻が作った収納


整理収納アドバイザー2級の資格を持つ妻

 投稿したのは、整理収納アドバイザー2級の資格を持つ妻の様子を発信しているInstagramアカウント「ウチの妻 収納力Lv.99 | キノテリア」(@kinoterior_99)。以前にも、押入れの中に新たな収納スペースを作る動画が話題となりました。今回は、夫が「心の底から凄いと思った妻の収納4選」を紹介します。


トイレの手洗い下収納

 1つ目は、トイレの手洗い下収納。排水管が邪魔で収納ラックも置きづらく、デッドスペースになりがちな場所ですが、妻はDIYで余った材料をつなぎ合わせて、ぴったりサイズの収納を製作。夫は「この発想はなかった」「こういうのをサクッと作るウチの妻すごい」と驚いたといいます。


縦長収納ボックス

 2つ目は、パントリーの中にある縦長収納ボックス。背の高い焼酎や大きめの米びつが入る大きさで、こちらも端材で作ったものとのこと。パントリーはごちゃつきやすいですが、これなら見た目もスッキリ。しかも、重いものを入れてもキャスター付きで取り出しも楽ちんです。


鏡裏のドライヤー収納

 3つ目は、ドレッサー鏡裏のドライヤー収納。「tower」のスタンドを中に取り付け、ドライヤーをかけられるようにしているのですが、なんと高さも計算済みで収納したまま髪を乾かせちゃうのだとか。ドライヤーをしながら、歯を磨いたりスキンケアをできるのはとっても便利です。


ドレッサー収納

 最後に紹介するのは、夫がもっとも感動したというドレッサー収納。ぱっと見では収納がどこにあるのか分かりませんが、次の瞬間……なんと鏡下からティッシュが登場! 妻が鏡収納の棚板に穴を開け、下から取り出せるようにしてくれたそうです。なお、各収納の詳細はYouTubeチャンネル「ウチの妻 収納力Lv.99 / キノテリア」にて確認できます。


 コメント欄には「神収納を端材でパパっと作れる奥様最高」「いやいや、妻何者よ」「プロの域ですね」「ドライヤー秀逸!!」「頼もしい奥様」「天才すぎる」「アイディア満載」「真似してみたい」といった反響が寄せられています。


 キノテリアさんは、収納へのこだわりが強い妻の様子をInstagram(@kinoterior_99)とYouTubeチャンネル「ウチの妻 収納力Lv.99 / キノテリア」の他に、TikTok(@kinoterior)でも公開中です。


画像提供:キノテリア(@kinoterior_99)さん




    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定