気軽にお酒を味わえ、比較的リーズナブルな価格帯であることも魅力の「立ち飲み」。お客さん同士や店員さんと気軽に会話をしながら楽しめるのも魅力ですよね。
福岡市内では立ち飲み屋を巡る「タチノミスト」という大型イベントも開催されており、各店で創意工夫を生かした店舗づくりが進んでいます。そこで今回は「福岡市の立ち飲みの名店」というテーマについて考えてみましょう。
中央区警固にある「メグスタ 警固歩道橋酒場」は、スペイン料理とともに、ワインや日本酒、サワーなどを楽しめる立ち飲みバー。福岡市内や東京都内で立ち飲み屋を展開するメグスタグループが運営しています。毎月第3火曜にはグループ全体でせんべろキャンペーンを企画しているので、はしご酒を楽しむのもよいでしょう。
早良区の西新勝鷹水神商店街の中にある「もつ焼き てしまや」は、連日開店前から行列できるほどの人気店。自慢のもつ焼きをはじめ、肉刺しやもつ煮込みなどの一品料理を提供しています。
|
|
「haus」は、博多区美野島にある立ち飲みバーです。グラスワインやクラフトジンのほか、「リンゴのハイボール」や「エスプレッソトニック」などの個性的なドリンクメニューを用意。また2階スペースでは不定期で展示会やイベントが開催されています。
「岩瀬串店」は、中央区大名にある人気の立ち飲み屋。元気の良い店員の声が飛び交い、店内は常に活気があります。コの字型をしたカウンター席の正面には小鉢が並んだショーケースがあり、自慢の串料理や一品料理はコスパが良いと評判です。
あなたが福岡市の立ち飲みの名店だと思うお店はどこでしょうか?
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。