
【キッチンアイテムお試しレポートVol.73】クックパッドニュースライターが、便利なキッチングッズをお試し! 実際に使って便利なものだけをレポートします。
セリアの保冷剤がバラエティ豊か
夏がいよいよ本番ですね。暑い日のレジャーに持って行きたいのが、やっぱり冷たい飲み物。持ち運びにクーラーボックスを活用しているご家庭も多いのではないでしょうか。
さらに、お子さんがいるご家庭では、夏休み中の学童保育や習い事、部活動などでお弁当を持たせる機会も増えてきますよね。
そんな“暑い日の持ち運び”に便利なのが「保冷剤」。最近は100円ショップでも手に入るアイテムが充実していて、用途に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
|
|
今回は100円ショップの「セリア」で見つけた3つの保冷剤をご紹介します。
ひとつだけ買うつもりが、あまりにかわいかったので3つも買ってしまいました……!
毛色が選べる!かわいいネコ型の保冷剤
まずご紹介するのは、かわいいネコのフェイス型保冷剤です。
今回購入したのは三毛猫の柄ですが、トラ猫柄などいくつかの種類の毛色があり、お好みで選べるようになっていました。
|
|
中にはやわらかいジェルが入っていますが、冷凍するとカチカチに凍って固くなります。
サイズは手のひらより少し大きいくらい。食べ物を冷やすのはもちろん、頬やおでこに乗せてアイシングする用途でも活躍してくれそう!
クスッと笑える、イクラの保冷剤
2つ目にご紹介するのは、ユニークなイクラの保冷剤です。
|
|
赤いつぶつぶがたくさん入っていて、見た目はイクラそっくり!
凍らせていない状態で揉むと、つぶつぶの感触が手に伝わって気持ちいい……。スクイーズのようにも楽しめる保冷剤です。
こちらもネコの保冷剤と同じく、冷凍するとカチカチに固くなるタイプ。シンプルな四角形なので、保冷バッグに収めやすいかもしれませんね。
家族のお弁当にこんな保冷剤を入れたら、お昼休みにビックリしそう! ちょっとしたドッキリにも使えそうなアイテムです。
かわいい上に実用的!お弁当箱用コーギー保冷剤
最後にご紹介するのは、かわいいコーギーの形の保冷剤です。
寝そべってお昼寝をしているようなポーズでなんとも可愛らしいですが、よくみると中のジェルが上半身と下半身で分かれています。これは一体……?
実はこの保冷剤、お弁当箱にバンドで固定しやすいよう工夫されていました!
普通の保冷剤だと、厚みが邪魔をして固定しづらいことがあるんですよね。いつの間にかズレて、お弁当箱から外れてしまった経験もたくさんあります。
この形ならズレにくく、食べるまでお弁当箱をしっかり冷やしてくれるから安心ですね〜!
ちなみにこの保冷剤は今回購入した中で唯一、凍らせても固くならないタイプでした。冷凍庫から出してもぷにぷにの感触が気持ちいいです。
見た目、用途どちらで選んでも◎
セリアの保冷剤は、見た目や用途のバリエーションが豊富で、この夏のうんざりするような暑さに少しだけ楽しさを加えてくれるアイテムでした。
今回ご紹介した3種類はほんの一部。ほかにもいろいろな種類があったので、お近くのセリアでぜひチェックしてみてくださいね。
画像提供:Adobe Stock