【60代が選ぶ】優秀な学生が多いと思う「東京都の私立大学」ランキング! 2位は「慶應義塾大学」、1位は?

0

2025年07月20日 15:50  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 東京都には、全国各地から学生が集まる有名な私立大学が数多くあります。難関入試を突破して入学する学生のレベルの高さや、社会で活躍する卒業生の実績などから「優秀な学生が多い」と評価されている大学も少なくありません。


【画像:ランキング19位〜1位を見る】


 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の60代を対象に「優秀な学生が多いと思う東京都の私立大学」というテーマでアンケートを実施しました。多くの60代から「優秀な学生が多い」と支持を集めたのは、どの私立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。


第2位:慶應義塾大学

 第2位は、得票率12.9%の「慶應義塾大学」でした。慶應義塾大学は、福澤諭吉によって創設された日本を代表する私立総合大学の一つです。「実学の精神」を掲げ、商学・医学・法学など多様な学問分野を展開しています。長い歴史を通じて、政財界や学術、文化、医療など、さまざまな分野で優秀な人材を輩出してきました。


 卒業生による「三田会」の存在も、慶應義塾大学の大きな特徴の一つ。強固なネットワークは全国各地、さらには海外にまで広がっており、卒業生同士の結束を深めています。


第1位:早稲田大学

 第1位は、得票率19.3%の「早稲田大学」でした。早稲田大学は、大隈重信によって創設された日本を代表する私立総合大学の一つです。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」という3つの理念を掲げ、政治経済・文学・人間科学などの多彩な学部・研究科を有しています。


 早稲田大学は創立以来、政財界をはじめ、文化、学術、スポーツなどさまざまな分野で活躍する人材を輩出。国内トップクラスの私立難関大学として知られており、国内外から集まる優秀な学生たちが切磋琢磨する学びの場となっています。




    前日のランキングへ

    ニュース設定