【クックパッドで人気】水戻し不要で爆速完成「春雨サラダ」を作ってみた!

0

2025年07月20日 21:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

6月に人気だった、殿堂入り「春雨サラダ」を作ってみた!

クックパッドニュースでは、料理に関するさまざまなテーマの記事を配信しています。多くの記事のなかで、2025年6月によく読まれていた、『【殿堂入りレシピも】何度も作りたくなる!みんな大好き「春雨サラダ」』の記事でご紹介したレシピを実際に作ってみました!


春雨は戻さずそのまま鍋へ

1. 具材はきゅうり、にんじん、ベーコン(ハムでも可)。すべて細切りにしておきます。


2. 鍋に春雨、にんじん、ベーコンを重ねて入れ、酢やしょうゆなどの調味料を入れたら、ふたを少しずらしてかぶせ、中火にかけて煮立たせます。


3. 煮立ったら火をとめ、ふたをしてそのまま放置して少し冷ましましょう。


4. きゅうりとすりごまを加えたら完成です!冷蔵庫でしばらく冷やすと味がなじみますよ。


さっそく食べてみました


冷蔵庫で30分ほど冷やした春雨サラダがこちら。緑と赤が入って彩りがいいですね!


それでは、いただきます!

まず感じたのは「春雨にしっかり味が染み込んでる〜!」ということ。水戻しした春雨を和えるレシピよりも、春雨自体にしっかりと甘酸っぱい味がついています。

にんじんときゅうりはほどよく歯ごたえが残りつつ、春雨となじむ程度にしんなりとしていて食べやすく、ベーコンのコクが食べ応えを出してくれています。

この味わい、「スーパーのお惣菜の味」というのも納得!

実際に調理する際のコツは?

春雨は短くカットされているタイプの「緑豆春雨」を使用しました。鍋の中で重ならないように広げておくと、まんべんなく味がしみてムラなく仕上がります。

また、仕上げに加えるすりごまは多めに用意するのが◎。たっぷり加えて、ごまの風味を楽しんでくださいね。

水戻し不要って楽ちん!

今回試したレシピだと春雨が戻るのを待つ必要がなく、いきなり調理を始められるのが予想以上にラクでした。

水戻しをせずに作れるって、こんなにラクなんですね…! もうこの方法以外で春雨サラダを作れなくなりそうです。

気になった方は、ぜひおうちで試してみてくださいね。

(TEXT:菱路子)

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定