夕方、家の前の海に竿を投げたら…… ついに釣れた“デカブツ”に大興奮「こんな奴がいるとは!」「最高ですね」

0

2025年07月20日 22:05  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

夕方、家の前の海に竿を投げたら……

 海辺の古民家で1人暮らしをする30歳男性が“庭の海”でイカ釣りに挑戦する様子がYouTubeに投稿されました。動画は「やった〜!」「すごい!」と注目を集め、記事執筆時点で2万9000回以上再生されています。


【画像】まさかのデカブツ


 動画を投稿したのは、田舎の海辺にある古民家で1人楽しく暮らす様子を発信しているYouTubeチャンネル「海辺暮らし / よもぎ」のよもぎさん。以前には夜釣りをして“とんでもない大物”が姿を現したときの様子を見せてくれました。


 今回は庭の海でイカの卵を発見。親イカを狙って釣りをする様子を見せてくれるようで……?


 よもぎさんが久しぶりに常設仕掛けのイカカゴを引き上げてみたところ、中に大量のイカのものと思われる卵が産み付けられていました。カゴの中にイカ自体はいませんでしたが、卵があるということはイコール、イカがいることの証明に他なりません。


 このカゴは卵がふ化してくれることを願って海に戻し、釣り竿と別のカゴを使って海にいるであろう親イカの捕獲に挑戦することにします。この日は大雨が降ったそうで、雨の後はイカの活性が下がるという情報があることから、まずは新たなカゴを仕掛けることにしたようです。


 よもぎさんによると、イカは枝葉を藻だと勘違いして卵を産み付ける習性があるとのこと。新たなイカカゴに採取したばかりのクスノキの枝葉を差し込み、2カ所に投げ入れました。カゴにイカがかかるまでの間は釣りでイカを狙っていきます。


 翌日。この日は晴れていて風もない絶好の釣り日和です。1回目のイカカゴの引き上げを行いましたが、残念ながら2カ所とも何も入っていませんでした。そう簡単にはいかないようです。


 卵について調べてみたところ、イカカゴに付いていたのはコウイカ(モンゴウイカ)の卵だと思われるとのこと。コウイカは砂地の底にいることが多く、また卵を守るために近くに潜んでいることも多いのだとか。


 なお、よもぎさんは人生で初めてイカの卵を見たそうですが、その目撃現場が家の前だというのはあまりにも珍しい体験です。その後はポイントを移動したりルアーを変更したりと試行錯誤しながら釣りを続けましたが、イカの姿を見ることはできませんでした。


 2日目。イカカゴにはイカの姿はありませんでしたが、1つめのカゴには何かの卵にも見える、にょろにょろした謎の物体が付着していました。枝葉の位置を微調整してからカゴを海に戻し、今度は夜釣りに挑戦してみるとのこと。


 満月に見守られながら夜のイカ釣りをスタートし、かなり粘りましたが……残念ながら釣果は上がりませんでした。


 3日目。イカカゴを引き上げるとイカの姿はないものの、またコウイカの卵が産み付けられていました。前日カゴの中にあった、にょろにょろしたものが卵だったのでしょうか。なかなか姿を目にすることはできませんが、やはりこの海の中にイカがいることは間違いないようです。


 この日の夕方、3度目の正直ということで釣りに挑戦します。先生(AI=人工知能)に教えてもらったポイントを意識しながら釣りを続けていると、何かがヒットして……ついに狙っていた大きなコウイカを釣り上げることに成功しました。


 人生初のコウイカを釣り上げたよもぎさんはとってもうれしそう。広いところで観察しようと思いましたが、あまりにもスミが多くて観察は難しそうであることから、締めて冷凍庫で寝かせることにしました。締めてから重さを測ってみたところ約660グラムあったそうです。


 初めて食べるというコウイカは、胴体は刺し身、ゲソは炉端焼きにします。コウイカをさばく過程で出てきた白い“甲羅”は記念品としてキレイに洗い、部屋に飾ることにしたそうです。


 完成したコウイカの刺し身は肉厚でコリコリしていて、アオリイカと比べると甘みは控えめだと感じたとのこと。しかし、ここまで思考錯誤した過程がスパイスとなって格別な味に感じたそうですよ。


 ゲソは新鮮な肝をたっぷりと塗り、手元で焼いていきます。ビールとともに余すことなくおいしくいただきました。


 家の前でこんなにおいしいイカが釣れるなんて素晴らしすぎると環境に感謝しつつ、夏が終わるくらいまではコウイカが狙えるためカゴでも1匹くらい取ってみたいと意気込むよもぎさん。


 今回のイカ釣りについて、継続は力なりという言葉、思考を止めないこと、目的に向けてやりながら改善していくことの大切さを学べた3日間だったと振り返りました。


 なお、よもぎさんは1級小型船舶操縦士免許と、漁船登録及び地域の共同漁業権を所持した上で活動を行っています。


 この動画のコメント欄には「どデカイの釣り上げましたね!」「やった〜!」「すごい行動力」「おみごと!」「狙った獲物を釣れたときの気持ちよさは半端ないやろな」「家の前にこんな奴がいるとは!」「初めての獲物は興奮しますよね」「焼きながらの晩酌最高ですね」といった声が寄せられています。


 日々さまざまなことに挑戦してレベルアップしているよもぎさんの日常は、YouTubeチャンネル「海辺暮らし / よもぎ」やX(@yomogi_outgame)で発信中です。


動画提供:YouTubeチャンネル「海辺暮らし / よもぎ」




    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定