何者かに荒らされた“じいちゃんの花壇”→夜、見回りに行くと…… 「うわっ…」目を疑う犯人の姿に「すご」「初めて見た」

0

2025年07月21日 08:45  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

じいちゃんの花壇を荒らした正体は、まさかの……

 じいちゃんの花壇を荒らす犯人を見つける動画がYouTubeに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は9万回を超えています。まさかの犯人に思わず悲鳴が……。


【画像】犯人の正体


花壇を荒らした犯人は?

 この動画を投稿したのは田舎暮らしの様子や亀との生活をYouTubeで投稿している、ぬしすさん。今回はおじいちゃんの花壇を荒らす犯人を見つけ出し、退治する動画です。


夜、見回りをしてみると……

 ぬしすさんは放置されていたおじいちゃんの花壇を整備して、マリーゴールドなどのお花を植えました。しかし1週間後、何者かに葉を荒らされているのを発見。怪しい虫やダンゴムシなどが見つかりましたが、この虫たちが犯人なのでしょうか?


 ひとまず、お母さんが作った手作りの防虫剤「ストチュウ」を使用。ラベルを見ると酢、焼酎、木酢液、タバスコで作られているようです。マリーゴールドの花を飼育しているリクガメのおやつにしたいため、なるべく農薬を使いたくないのだとか。ストチュウを水で薄めて、葉っぱの裏までしっかりかけました。


 しかし、その後も少しずつ葉っぱが減っていきます。原因がわからず、ぬしすさんは動画で「詳しい方がいたら教えてほしい」と呼びかけました。


さらに後日

 その後、動画へのアドバイスをもとに夜、見回りに行ってみると……「うわうわうわっ」と驚くぬしすさんが見つけたのは、ナメクジ!


 ぬしすさんはナメクジを割り箸でつまんで、塩を入れた容器に入れていきます。「めっちゃおる」とつぶやきながら、約5分間で13匹を捕獲。毎日こんなにたくさんのナメクジに襲われていたのでは、葉っぱがなくなるわけですね。今の時期は株を大きく育てたほうがいいとのことで、花とつぼみをカットしました。


 さらに、ナメクジ対策として、空き容器にビールを入れたトラップを作成。次の朝見てみると……ナメクジが2匹かかっていました。費用対効果はあまり高くないようです。


 毎晩見回るのも大変なため、最終的にはナメクジ駆除剤「ナメトール」を使用することに。花壇の土に直接パラパラとまき、しばらく様子を見るそうです。


有識者から的確なアドバイスも

 この動画のコメント欄には「土に枯れ葉が多いのでダンゴムシとナメクジが多くて葉っぱ食べられてるんだなぁ」「すご!なんでビールになめくじ引っかかるんですか!?」「なんだかんだで…ナメクジ駆除剤が1番効きます」など、駆除へのアドバイスや驚きの声が寄せられています。


 ナメクジには気の毒ですが、お花を守るためにはしばらく攻防戦が続きそうですね。ぬしすさんはこの他にも植物の手入れをする動画をYouTubeチャンネル「ぬしす」で数多く投稿しています。


画像提供:YouTubeチャンネル「ぬしす」




    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定