マンUから関心が寄せられているジャクソン [写真]=Getty Images マンチェスター・ユナイテッドが、チェルシーに所属するセネガル代表FWニコラス・ジャクソンに関心を示しているようだ。イギリスメディア『BBC』やイギリス紙『デイリーメール』などが伝えている。
2001年6月20日生まれで現在24歳のジャクソンは、母国クラブのカサ・スポーツから2019年7月にビジャレアルの下部組織に加入。2020−21シーズンにはミランデスへの期限付き移籍も経て、復帰後の2021年10月にトップチームデビューを果たし、2023年7月にチェルシーに完全移籍で加入した。
2023−24シーズンは決定力不足が指摘されながら、公式戦44試合出場で17ゴール6アシストを記録すると、2024−25シーズンは公式戦37試合出場で13ゴール6アシストという成績を残し、2年連続で2桁得点を記録することに成功している。
そんなジャクソンは加入時に2031年6月30日までとなる8年契約を締結していたが、昨年9月に新契約を締結したことから、現行契約は2033年6月30日までとなっている。
それでも、昨シーズン終盤の重要な時期に不用意なプレーから一発退場となると、優勝を果たしたFIFAクラブワールドカップ2025でも再び一発退場になる試合もあり、今夏の移籍市場で加入したイングランド人FWリアム・デラップと、ブラジル代表FWジョアン・ペドロがクラブW杯制覇に大きく貢献したことも影響して、新シーズンはジャクソンの序列が低下して出場機会が減少することが予想されている。
このような状況から、攻撃陣の補強に動いているマンチェスター・ユナイテッドがジャクソンの獲得に興味を示しており、『BBC』のニザール・キンセラ記者によると、マンチェスター・ユナイテッドは同選手の代理人を務めるアリ・バラト氏に接触して、移籍の可能性について協議を行なった模様で、獲得実現には多くの条件を突破する必要があるものの、適切な状況になれば実現する可能性があることが伝えられている。
なお、チェルシーは今夏の移籍市場で注目を集めているフランス人FWウーゴ・エキティケ(フランクフルト)やスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコ(ライプツィヒ)らのようにジャクソンを高く評価しているため、両選手の評価額と同様にチェルシーはジャクソンに1億ポンド(約199億円)という高額な評価額を設定しているようだ。
ただ、チェルシーとしてはジャクソンの売却を望んでいるわけではなく、アーセナルに移籍したイングランド代表FWノニ・マドゥエケと同様に適切な金額でのオファーが届いた場合にのみ売却に応じる姿勢を見せていることが明らかになっている。
また、チェルシーは今夏の移籍市場でマンチェスター・ユナイテッドからの退団を希望しているアルゼンチン代表FWアレハンドロ・ガルナチョにかねてより興味を示していることから、別取引でこれが成立した場合にはその移籍金を利用してジャクソンの獲得が実現する可能性も指摘されており、今後の動向には注目が集まっている。