夏の風物詩として親しまれる“かき氷”。
今回は、SNSでバズっている熊本のお店「c'mon(カモン)」のかき氷をご紹介します。生果物が色とりどりにトッピングされた、夢みたいな一杯なんです。
写真映え必至のかき氷は、「このために熊本へ行きたい!」と思ってしまうほど。かき氷は事前予約も可能なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
焼き菓子屋さん「c'mon(カモン)」/熊本・上通町熊本市・上通町にある、店主さんがひとりで営む焼き菓子屋さん「c'mon」。
|
|
JR熊本駅からA系統に乗って約20分、通町筋駅で下車し、そこから歩いておよそ6分で到着します。
店名の“c’mon”は、「come on(おいでよ)」という言葉が由来。食べにおいで、涼みにおいで、話しにおいで、ゆっくりしにおいで、またおいでなど、温かな想いが込められていますよ。
@aycafe_eyo_ / TikTok
白と木を基調にした店内は、ほっと心がゆるむやさしい雰囲気。
全9席のイートインスペースでは、焼き菓子やドリンクとともに、ゆっくり過ごせそうです。
|
|
@aycafe_eyo_ / TikTok
「c’mon」で今、SNSを中心に話題を集めているのが“かき氷”。
焼き菓子屋さんが手がける、ちょっと特別な「菓子屋のかき氷」が大人気なんです。
@aycafe_eyo_ / TikTok
今夏のかき氷は、全2種類登場。
|
|
中でも注目なのは、フレッシュさにこだわり、新鮮な果物をたっぷりトッピングした「生果実しろくま」です。
しろくまの象徴・さくらんぼをはじめ、スイカやキウイ、オレンジなど、のフルーツをオン。フルーツの形を活かしてカットされており、不揃いでカラフルな見た目がかわいいんです。
@aycafe_eyo_ / TikTok
食べ進めると、中には小豆と白玉入り。ボリュームたっぷりなのに、これで税込1000円はお手頃すぎる…!という声もあがっていますよ。
この投稿をInstagramで見るc'mon / カモン(@comeon.kumamoto)がシェアした投稿
旬のフルーツをふんだんに使ったかき氷も見逃せません。
苺が終了し、7月20日(日)からは「季節氷 桃」の販売がスタートします。最等級の桃を、トッピングはもちろん、氷の中にもたっぷり仕込んだ贅沢な一杯です。
ヨーグルトソースが添えられていて、後味さっぱりの爽やかな仕上がり。
旬のフルーツを使ったかき氷は、季節ごとに入れ替わっていくので、桃を楽しみたい方はお早めに!
お店のメイン“焼き菓子”も必見だよ! この投稿をInstagramで見るc'mon / カモン(@comeon.kumamoto)がシェアした投稿
せっかく「c'mon」を訪れたなら、メインの焼き菓子もマストでチェックしましょう。
店内には、大人気のチーズケーキやテリーヌをはじめ、種類豊富な焼き菓子がずらり。
@aycafe_eyo_ / TikTok
「レモンケーキ」「チョコバナナマフィン」「ブルーベリーサブレ」といった新作も登場しています。
テイクアウトはもちろん、イートインでも楽しめますよ。熊本市内にある自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店「ROTARY COFFEE」のコーヒーも提供されているそうなので、焼き菓子と合わせて味わってみてはいかがでしょうか。
かき氷を味わったあとに、お土産として焼き菓子を買って帰るのも良いですね。
かき氷を食べるなら事前予約が安心
@userdlz7xduvjf / TikTok
今回ご紹介した「c'mon」は、いかがでしたか?
かき氷を目当てに訪れるなら、事前予約がおすすめ。公式InstagramのDM、もしくは電話で予約ができるから、事前にチェックしておくと安心です。
熊本に行く予定がある方は、ぜひお店へ足を運んでみてくださいね。
c'mon 場所:熊本県熊本市中央区上通町10-19 2階 営業時間:12:00〜19:00(カフェのL.O. 8:30) 営業日:公式Instagramのフィード投稿をご確認ください。 公式Instagram:@comeon.kumamoto 予約方法:公式InstagramのDM、もしくは電話で、以下の内容をお知らせ ・希望日時 ・名前 ・人数 ・希望のかき氷(種類) ※店内の利用時間は1時間半まで