【陸上】衝撃の高校新10秒00!星稜・清水空跳が桐生祥秀の記録12年ぶり更新「おめでとう」

1

2025年07月26日 18:52  日刊スポーツ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

【イラスト】日本男子100メートル歴代ベスト10

<全国高校総体>◇26日◇ホットスタッフフィールド広島◇男子100メートル



石川・星稜高2年の清水空跳(そらと)が衝撃の「10秒00」をたたき出した。3組で登場。


追い風1・7メートルの中で力強く加速し、走破した先に歴史を塗り替えるタイムが表示された。13年の織田記念で京都・洛南高3年の桐生祥秀が樹立した高校記録「10秒01」を12年ぶりに更新した。


U18世界最高記録の10秒06も更新し、日本全体でも歴代5位に食い込む大記録を打ち立てた。これまでの自己記録は10秒19だった男が、大一番で異次元の時間短縮をやってのけた。


6月の日本選手権にも出場。0秒01の僅差で決勝進出を逃したものの、トップ勢に肉薄していた次代の星だった。まだ高校2年生で9秒台の領域に最接近。今年9月に行われる世界選手権東京大会の参加標準記録(10秒00)まで突破した。


この走りには、本家も納得。桐生からもX(旧ツイッター)で「清水くんおめでとう!!高校記録が破られました」と祝福された。


◆清水空跳(しみず・そらと)2009年(平21)2月8日、石川県出身。星稜のホームページのインタビューによると10歳から陸上を始め、家族全員が陸上経験者。4月のU18アジア選手権では100メートルで日本人初優勝。7月の日本選手権の100メートル予選で10秒19をマークし、桐生祥秀と並ぶ高校2年歴代最高をたたき出していた。164センチ。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定