【DeNA】試合開始後も収まらない2軍藤浪大フィーバー 過去のバウアーと筒香はどうだった?

0

2025年07月26日 19:42  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

イースタンDeNA対ロッテ 力投するDeNA先発の藤浪(撮影・浅見桂子)

<イースタン・リーグ:DeNA−ロッテ>◇26日◇横須賀スタジアム



豪華すぎる2軍戦にファンが大集結した。DeNAに新加入した元阪神の藤浪晋太郎投手(31)の日本では3年ぶりの実戦登板日とあってフィーバーぶりはすさまじかった。


試合開始1時間前の午後5時時点ですでに2000人超を数え、長蛇の列は収まらず。試合開始から1時間がたった午後7時時点で3300人超。試合開始から1時間後でもチケット購入を待つ長蛇の列は続き、外野席もライト、レフトともに開放された。


過去の“バウアーフィーバー”と“筒香フィーバー”は以下の通り。


◆バウアーフィーバー 23年4月16日のイースタン・リーグ西武戦(横須賀)で初登板し、4回無失点と好投。球団計測で最速156キロをマークし、6三振を奪った。開門は30分前倒しして午前11時に変更。開門5分前には球場正面に1162人が行列をつくり、球場周辺は警察官が巡回するなど、2680人が集まった。


◆筒香フィーバー 試合開始前に長蛇の列ができ、最前列付近で待つファンは真っ暗な午前4時過ぎから待機していた。内野席は満席で立ち見客であふれ、1回終了時点で外野席が開放されるなど、2950人が集まった。通常時は2つのチケット窓口は3倍の最大6つでさばいたといい、担当者も「今日は休憩なしでした」とうれしい悲鳴を上げていた。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定