<広島1−5巨人>◇26日◇マツダスタジアム
広島が逆転負けで前半戦からの連敗が4に伸びた。4回に広島が4番ファビアンの11号ソロで先制するも、直後の5回に追い付かれると打線は沈黙した。4回まで無安打無失点の先発森下は、5回に泉口に初被安打となる二塁打から失点。同点に追い付かれた。7回1死から泉口に中前打を浴びた直後に右手指にまめができたことで降板。緊急登板となった中崎がリチャードに右翼線へ勝ち越し二塁打を浴びるなど2失点。この回3人目となったハーンも流れを止められず、連打で失点した。試合後の新井貴浩監督()の主な談話は以下の通り。
−7回は先発森下投手のアクシデントによる降板と難しさもあったと思うが…
新井監督 そうやね。緊急ということで、難しさはあったと思います。
−先発森下投手の降板理由は
|
|
新井監督 まめができてちょっと投げられる状況じゃなかったので代えました。
−次回の登板は
新井監督 明日また、報告を待つということかな。
−立ち上がりはボール先頭になりながら無失点で滑り出した
新井監督 調子はあまりいい方じゃなかったと思うんだけど、粘って投げてくれたと思います。
|
|
−勝ち越しを許した7回は中崎投手から抑えを任せていたハーン投手にスイッチした
新井監督 うん。そこも用意しておいてと(伝えていた)。今日明日と2連戦だから、用意しておいてと。また丸から左が続くところだったので。
−中継ぎとしての配置転換ではない?
新井監督 それとはちょっと違う。今までも流動的にやっていたけど。9回はハーンが行くことが多かったところをちょっと変えてという感じかな。9回とかじゃなく、7、8(回)もしくは6(回)というイメージかな。
−現状、抑えのイメージは
|
|
新井監督 イメージというか、そこは決めずに相手の打順、打者を見ながら起用して行きたい。ハーンは9回に失点するというのが続いているから、ちょっとその前のイニングをカバーしてもらうことになった。
−打線はファビアンが1発
新井監督 いいホームランだったし、スイングの内容も良くなって来ていると思います。
−ただ、その1得点にとどまった
新井監督 そうやね。そこは辛抱してやっていくしかないかなと。
−前日、選手だけでミーティングを行ったが
新井監督 見ていて、そういう選手の気持ちというのは伝わって来ました。勝てなかったですけど、選手の勝ちたいという気持ちは伝わって来ました。サク(坂倉)もすごく良かったと思います。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
DeNA藤浪 日本で1017日ぶり登板(写真:TBS NEWS DIG)21
大谷38号 リーグトップ独走へ(写真:TBS NEWS DIG)23