「クリアで柄が夏っぽい!」【紀ノ国屋】の「ミニトート」がモンステラ柄でかわいい ちょっとしたお出かけやプールサイドに

0

2025年07月27日 07:10  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

紀ノ国屋 モンステラ柄 ミニクリアトート

 高級スーパーマーケットとして知られる紀ノ国屋は、オリジナルバッグも人気です。エコバッグだけでなく、普段使いしやすいおしゃれなバッグも豊富にそろっています。

【その他の画像】

 今回は、夏にぴったりの「紀ノ国屋 モンステラ柄 ミニクリアトート」(以下、ミニクリアトート)を紹介します。ちょっとしたお出かけにぴったりのサイズです。

●ミニサイズでも必要なものが入るおしゃれなバッグ

 紀ノ国屋のミニクリアトートは、小ぶりなバッグです。サイズは約19.5(縦)×18(横)×10(マチ)cmで、持ち手も短めのため、手提げでの使用が基本となり、肩掛けはできません。

 荷物が多くなる通勤や通学には不向きですが、近所への買い物など、ちょっとしたお出かけに役立ちそうです。2つ折りの財布、スマートフォン、たたんだエコバッグ、500mlの水筒が入りました。水筒はサイズによっては、少し上部が出てしまうこともあるかもしれません。ポケットはないため、鍵などもそのまま入れることになりますが、バッグ自体が大きくないため、鍵が見つからなくなる心配は少ないでしょう。

 必要なものだけを持って気軽に出かけたいときにぴったりのバッグです。夏に最適な涼しげなデザインなので、これからの季節に活躍します。筆者は普段大きめのバッグを使うことが多いのですが、持ち物を厳選して入れられるこのような小さめのバッグを持つのも良いなという気持ちになりました。

●温泉やサウナ、プールなどでも使える

 ミニクリアトートの素材は、ポリ塩化ビニルです。プールバッグのような素材で水に強いため、多少水がかかっても中に浸透する心配がありません。そのため、サウナや温泉などでも安心して使えそうです。

 タオルや化粧品などを入れれば、そのまま浴場へ持っていけます。また、これからの季節はプールや海水浴でも活躍しそうです。バスタオルを入れるには小さいですが、フェイスタオルや日焼け止めなどを入れておくのに最適です。

●ぬれたものを入れても安心

 水に強い素材でできているので、内側にぬれたものを入れられます。

 縫い目があるため完全防水ではありませんが、ぬれたタオルや水着などを入れるくらいなら安心でしょう。

●中身が見えてしまうのは要注意

 ミニクリアトートは、紀ノ国屋のロゴやモンステラの柄が描かれていますが、ベースは透明です。そのため、中身が見えやすいので、外から見えても大丈夫そうか気をつける必要があります。

 例えば、スマホに通知や着信があると画面が明るくなり、中のものが見えやすくなります。また、サウナや温泉で使う場合、着替えのインナーなどが見えてしまう可能性もあります。バッグに入れた後、一度外からどのように見えるかを確認しておくと安心です。

 ミニクリアトートの価格は1430円(税込)です。カラーは、ライトブルー(筆者購入品)、ライトグリーン、ピンクの3色展開です。紀ノ国屋の一部店舗、または公式オンラインストアで購入できます。

 夏らしいこのミニバッグは、コンパクトだからこそ必要なものを選んで持ち歩くことができ、ちょっとしたお出かけに最適です。

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定