ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、福島県在住の40代を対象に「優秀な生徒が多いと思う『福島県の公立高校』」というテーマでアンケートを実施しました。
地元である福島県に住む40代の人から「優秀な生徒が多い」と思われているのは、どの高校だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう。
第2位は、得票率18.1%で「福島高校」でした。1898年、福島第一尋常高等小学校内に、開校した福島県第三尋常中学校を前身とする高校で、2014年には5階建ての新校舎が完成しました。
一人一人を最大限に尊重し、自主、自律を基本とした自由な学校を目指しており、重点目標に「質の高い学び」「協働的な学び」「卓越した学び」を掲げています。2025年度大学入試では、多くの生徒が東北大学や福島大学などに進学を決めています。
|
|
第1位は、得票率23.2%で「安積高校」でした。1884年に旧制中学校として創立された伝統校です。また、2025年には併設中学校が開校し、中高一貫校となりました。
同校では「全人教育を目指し、知徳体を錬磨し、次代を担い、人類に貢献できる、志高く有意な人材を育成する」ことを教育目標とし、中高一貫教育のスローガンは「未来を描き、未来を創る開拓者」としています。また、2024年度より、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の3期指定(文理融合基礎枠)を受けていることも特徴となっています。そうした実績も、優秀な生徒が多いと思われている要因かもしれませんね。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。