機能性と履き心地を兼ね備えた「スニーカーサンダル」。夏コーデに大活躍する、1つは持っておきたいこの季節のトレンドアイテムです。そんな「スニーカーサンダル」のおすすめをABCマートに聞いてみました!
「スニーカーサンダル」は、スニーカーの履きやすさと、通気性がよいメッシュ素材やオープントゥデザインなどサンダルの履き心地という、スニーカーとサンダルのいいとこ取りのまさにハイブリッドシューズ。暑い夏でも快適に履くことができます。
また、スニーカーサンダルは、一般的なサンダルより、ソール部分に厚みを持たせ、優れたクッション性を持つアイテムも多く、街歩きはもちろん、ハイキングなどのアウトドアでも活躍してくれます。
機能性抜群なスニーカーサンダルですが、今、そのファッション性にも注目が集まっています。 ABCマートにオススメのスニーカーサンダルを教えてもらいました。
|
|
※価格は7月23日時点のABCマートオンラインストアのもの
・ナイキ「AIR MAX KOKO SANDAL」
ナイキ「AIR MAX KOKO SANDAL」(1万3530円 ※7月23日現在セール中1万824円)は、異なる素材や密度のフォームを重ねることで、クッション性、安定性、反発性など、複数の機能を高めたレイヤードフォームミッドソールとMax Airクッショニングを採用。収縮性のある編み構造のシューレースはトグルでフィット感を調整でき、さっと脱いだり履いたりできます。
・ナイキ 「AIR MAX ISLA (アイラ)SANDAL」
ナイキ「AIR MAX ISLA (アイラ)SANDAL」(1万4630円。※7月23日現在セール中1万972円)は、「足元で贅沢な休暇気分を味わえるクッショニングとスタイル」とうたっています。パッド入りのベルベットのようなストラップとAir Maxユニットのクッションで、サポート性とやわらかさのバランスを実現した一足です。
|
|
・プーマ「パルサー ウェッジ サンダル」
人気の厚底シリーズ「パルサーシリーズ」の夏にぴったりなサンダル「パルサー ウェッジ サンダル」(1万2100円)。シューズ内部はつま先からかかとにかけてなだらかに高くなるウェッジソールが使用されており、スタイルアップ効果が期待できるシルエットが特徴です。アッパー部分にはメッシュ加工が施されており、通気性も抜群。足をしっかり固定できるベルト付きで、長時間歩いても疲れにくい一足です。
・プーマ「CILIA WEDGE(シリアウェッジ)SANDAL」
プーマ「CILIA WEDGE(シリアウェッジ)SANDAL」(8690円 ※7月23日現在セール中7689円)は、PUMAのウィメンズスニーカーを象徴する厚底サンダル。ファッション性にあふれるアッパーデザインとウェッジソールシルエットのソールデザインが足元を彩ります。厚底ソールはEVA素材を使用。軽量でクッション性に優れているのが特徴です。
・アディダス「OZGAIA(オズガイア)SANDAL」
|
|
90年代のスポーツサンダルからインスピレーションを得て、今の時代に合ったデザインにアップデートされたアディダス「OZGAIA(オズガイア)SANDAL」(1万2100円 ※7月23日現在セール中9680円)。通気性のよいネオプレンとメッシュのアッパーに、着脱がラクな面ファスナーストラップが付いています。クッション性のあるフットベッドと合成アウトソールで快適な履き心地といいます。
・プーマ「オーキッド サンダル」
プーマの人気ランニングモデル「オーキッド(Orkid)=蘭」シリーズから登場したミュールタイプの「オーキッド サンダル」(1万1000円)。上部から靴をみたときの甲の部分が「蘭の花弁」の形を模したデザインになっています。トレンドのボリューム感のある厚底ミッドソールが脚長効果を発揮する一方、甲部はボリュームを抑えて着用した際のシルエットがきれいに見えるようになっています。
ランニングシューズを基にしているため歩きやすく、クッション性に優れたIMEVAミッドソールを組み合わせることで、疲れにくく快適な履き心地を実現したとしています。
・リゲッタ「軽量厚底EVAサンダル」
履き心地にこだわったRe:getA(リゲッタ)の「軽量厚底EVAサンダル」(8980円)。表素材には、手入れしやすい人工皮革が使用されています。面テープタイプのベルトは、甲に合わせてピッタリ留めると、インソールと足裏の密着度が高まり、かかとを浮きにくくしてくれます。
ソールは軽量のEVA素材でクッション性があり、フラットなため安定感もあります。かかとからつま先にかけてインソールがやわらかくなっているため、履き心地、歩き心地がよく、反り上がったつま先は、ほんのわずかな力を加えるだけで自然とかかとが浮き上がって楽に踏み出せるとしています。
・ホーキンス「ジーティーダイナソー」
学研の図鑑シリーズ「恐竜」とGT. HAWKINSとのコラボサンダル「ジーティーダイナソー」(4389円)。フットベッドにリアルな恐竜のプリントを施し、かかと部分には見る角度によって色が変わるレンチキュラー素材を使用し、ダイナミックな恐竜の爪痕が現れる恐竜好きキッズにおすすめの1足です。
履き口にダイヤルシステムを搭載し、甲部分をぴったりとフィットさせる作りになっています。つま先をしっかりガードするサンダルで暑い夏でも思いっきり遊びに行けるタフネスさがあり、フットベッドと一体型のミッドソールはクッション性があり、足当たりもやわらか。アウトソールは滑りにくい素材を使用しています。
・プーマ「アクアキャット NU インファント」
プーマ「アクアキャット NU インファント」(3850円 ※7月23日現在セール中2189円)は、着脱しやすいクイッククロージャーを搭載。つま先を覆うデザインなので、元気に走り回ってもつま先を守ってくれます。ABCマート限定モデルです。
・プーマ「エボルブ サンダル」
軽量、柔軟性、通気性の三拍子そろったプーマ「エボルブサンダル」(5060円 ※7月23日現在セール中3289円)。足の甲部分には2カ所に太めのベルクロが配置され、しっかりと足を固定し、着脱も簡単。快適な履き心地で、活発な子どもたちの遊びのお供にぴったりです。
・NUOVO「ジゼル」
大人でも人気の厚底スポサンテイストを、ジュニアデザインに落とし込んだNUOVOの「ジゼル」(3289円)。高低差の少ない厚底で、足にフィットするドローコードと、足あたりがやわらかい素材で靴ずれしにくい設計です。クッション感抜群のフットベッドで疲れにくいのもうれしいポイント。
・NUOVO「サリー」
NUOVO「サリー」(3289円)は足当たりのやわらかいパフィーサンダルで、アッパーのぷっくり感がかわいい、今季トレンドのスタイルです。調整可能なバックストラップで安定感があり、エア入りのアウトソールのクッション感で長時間歩いても疲れにくくなっています。
夏の間は使う頻度が高くなるスニーカーサンダルだからこそ、しっかりケアをして、長く快適に履きたいですね。
・シャンプースティック
汗や、皮脂でできた汚れを簡単に落とせる「シャンプースティック」(990円)。高い洗浄力とブラシ付きスポンジアプリケーターにより水なしで簡単に汚れを落とします。スニーカーの汚れやコルクサンダルの落ちにくい皮脂汚れにも効果的。
・シューケア ムコウリョウ
「シューケア ムコウリョウ」(1100円)は、脱いだ後に2秒ずつの噴射で、除菌と消臭を同時にできるシューケアアイテム。靴だけでなく下駄箱の消臭にも使えます。
この時期は海や公園、キャンプなどのアウトドア、旅行など、アクティブに動く機会も多いのではないでしょうか。そんな時は、履き心地のよさと機能性を兼ね備えたスニーカーサンダルを持っておきたいところ。
厚底などファッション性が高いアイテムも多いので、普段のコーディネートでも十分活躍してくれます。今度、靴屋さんに行ったら、ぜひチェックしてくださいね!
協力:ABC-マート
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。