
「ウォーキングシューズ」は、歩行を快適にサポートする機能が備わったシューズです。
本記事では、暑い日も蒸れにくく快適に履ける「ウォーキングシューズ」を紹介します。
●蒸れにくい「ウォーキングシューズ」:アシックスウォーキング ウェルネスウォーカー ゲルライドウォーク 2
ウォーキングをスポーツとして楽しむ人々に向けて設計された、長距離・長時間の歩行を快適にするウォーキングシューズ。通気性に優れており、長時間歩いても蒸れにくく、汗ばむ場面でも快適さを保てます。
|
|
歩行時のエネルギー消費を抑えて効率的な歩行をサポートする機能や、長く使える高耐久素材を採用しているのも特徴。つま先とかかと部分には反射プリントが施されており、夜間の視認性にも配慮されています。
やや機能が多すぎると感じる人は、エントリーモデルの「ゲルライドウォーク ライト 2」も展開されているので、そちらもチェックしてみてください。公式サイトでの販売価格は1万7600円(税込、以下同)です。
●蒸れにくい「ウォーキングシューズ」:スケッチャーズ ゴーウォーク ジョイ - バイオレット
スケッチャーズの高反発インソールを搭載したウォーキングシューズ。優れた通気性と軽さ、足をしっかり支えるサポート力を兼ね備え、長時間の歩行でも快適さが続きます。
柔らかなニットアッパーは足にしっかりフィットし、フレキシブルでグリップ力のあるアウトソールが歩行をサポート。洗濯機で丸洗いできるため汚れを気にせず日常的に履けるのもうれしいポイントです。
|
|
カラーはブラックやネイビーなど、コーディネートしやすいベーシックな色を展開。公式サイトでの販売価格は1万1990円です。
●蒸れにくい「ウォーキングシューズ」:キーン UNEEK WK
定番モデル「UNEEK(ユニーク)」と、革新的なウォーキングシューズ「WK(ダブルケー)」の機能を融合させた、夏にぴったりのサンダルライクな一足。アッパーはコード構造で通気性に優れており、蒸れにくく快適な履き心地です。
高反発ミッドソールがクッション性と前への推進力を高め、歩行をサポート。さらに、全地形対応のラバーソールがさまざまな路面で安定性を発揮します。
靴ひもを結ぶ手間がないシューレースシステムにより、フィット感の調整や着脱もスムーズ。ソックスを合わせれば、春先から秋口までロングシーズン活躍します。公式サイトでの販売価格は1万7600円です。
|
|