村上春樹 “職務質問”されたときの話「『かばんの中は猫ですけど』と言うと、警官は怪訝な顔をして『ちょっと見せてください』と…」

0

2025年07月28日 11:20  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

村上春樹 “職務質問”されたときの話「『かばんの中は猫ですけど』と言うと、警官は怪訝な顔をして『ちょっと見せてください』と…」
作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「村上RADIO」(毎月最終日曜 19:00〜19:55)。7月27日(日)の放送は「村上RADIO〜村上の世間話7〜」をオンエア。村上さんが何気ない日常の中で体験したエピソードを、村上DJが選曲したグッドミュージックとともにお届けする好評の「村上の世間話」シリーズ。“職務質問”されたときの話などのエピソードを披露しました。



◆アンドレ・クラヴォー「パパと踊ろうよ」
みなさんは警察官に職務質問って受けた経験はありますか? 僕はもっと若い頃、街を歩いていると、しばしば警察官に呼び止められました。当時の僕はきっと人相風体がかなりあやしかったんでしょうね。髪も長かったし、身なりもよれていたし。最近はさすがに歳を取って、人生がそれなりに落ち着いてきたせいか、外見も穏やかになり、おまわりさんに目をつけられることもなくなって、うーん、ちょっと淋しいかもな……というようなことはありません。そんなの、ないほうがもちろん楽でいいです。

職務質問では、だいたい「かばんの中身を見せていただけませんか」と言われます。爆弾とか隠しているんじゃないか、と。あるとき、飼っていた猫をかばんに入れて運んでいました。猫が怪我をしたので、近所の獣医さんのところに持っていこうとしていました。で、「かばんの中は猫ですけど」と言うと、警官は怪訝(けげん)な顔をして「ちょっと見せてください」と言うので、「いいですよ」とファスナーを開けたら、中から猫がニャアと鳴いて顔を出して、警官も「あ、猫だ」と納得してくれました。だから最初から「猫だ」って言ってるんだけどね。

さきほどは「ママと歌おう」をかけたので、今度は「パパと踊ろうよ」をいきます。親子ものの連続ですね。まあ、とくに意味はないんですけど……。娘さんとワルツを踊るのはアンドレ・クラヴォーです。

◆Bruce Springsteen「Only The Strong Survive」
職務質問の話の続きですが、あるときは古本屋さんに本をまとめて売りに行こうと思って、鞄に本を入れて道を歩いていたのですが、若い警官に呼び止められて、例によって「中を見せてください」と言われて、そのときは「いやだ。見せたくない」とはっきり言いました。何度も呼び止められていい加減うんざりしていたし、そうしなくてはならない正当な根拠が示されない限り、市民には所持品検査を拒否する法的権利がありますから。そうしたらその警官は少し迷ってから「じゃあ、ちょっと重さだけ量らせてもらっていいですか? 中身は見ませんから」と言うので、「ああ、いいですよ。重さを量るだけなら」と僕は言いました。
その警官は本を詰めたかばんを手に持って、真剣な顔つきでしばらくじっとその重さを量っていました。そして結局「わかりました。けっこうです」ということになったんだけど、しかし本の重さと、たとえば爆弾の重さの違いって、手に持っただけでわかるんでしょうかね? 本もかなり重かったと思うんだけど。今でもそのへんが疑問として残っています。長く生きているといろんなことがあります。

ブルース・スプリングスティーンが「Only The Strong Survive」を歌います。ジェリー・バトラーの1968年のヒット・ソングですね。さすがボス、思い切り素敵なカバーです。

----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:村上RADIO 〜村上の世間話7〜
放送日時:7月27日(日)19:00〜19:55
パーソナリティ:村上春樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/murakamiradio/
動画・画像が表示されない場合はこちら

    前日のランキングへ

    ニュース設定