
住宅の窓に設置して使える「窓用エアコン」(ウインドウエアコン)。専門業者による工事が不要で、賃貸住宅などで壁に穴を開けられない部屋などでも設置して冷房できるのが特徴です。
ここでは、今売れている窓用エアコンをAmazonのランキングからピックアップして紹介します。
本記事は、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年7月28日10:00現在)に基づいて制作・集計しています。
●窓用エアコン|壁の穴開け不要、届いたその日から使える
|
|
その名の通り、「窓用エアコン」は窓枠に取り付けて使用できるエアコンです。一般的なルームエアコンは室内機と室外機が分かれており、壁に穴を開けて配管でつなぐ必要がありますが、窓用エアコンは室内機と室外機が一体化しているのが特徴。窓枠に設置するだけで使えるため、壁に穴を開ける手間がなく、室外機を置くスペースがない場合でも対応できます。賃貸住宅など、エアコン設置に制限がある部屋にもおすすめです。
窓枠への取り付けも難しくなく、専門業者に頼らず個人で設置できます(ただし本体は重いので、1人での作業は難しい場合もあります)。暑い時期だけ取り付けて、涼しくなれば取り外して保管するといった使い方も可能です。
使用中に発生する「ドレン水」については、内部で蒸発処理する「ノンドレン」タイプが便利。ただし湿度が高い場合にはドレン水が出ることもあるので、設置場所によってはホースで排水できるようにしておくと安心です。
窓用エアコンは室内機と室外機が一体化しているため、室内で聞こえる運転音はやや大きめ。背面からの排熱もあるため、隣家の窓が近い場所などでは騒音や熱によるトラブルに注意して設置場所を選びましょう。
●窓用エアコンのおすすめ|コロナ CW-1625R
|
|
冷暖房器具メーカーの大手「コロナ」が販売するスタンダードな窓用エアコン。50Hz地域(東日本)は4〜6畳(6〜10平方m)、60Hz地域(西日本)は4.5〜7畳(7〜11平方m)が目安です。
ドレン水を内部処理する「ノンドレン」機構に加え、ドレン水に銅イオンを満たすことで細菌の繁殖を抑える「ドレン水除菌」、運転停止後にエアコン内部を乾燥させる「内部乾燥モード」などを備えています。液晶リモコンと、アルミ製の標準取付枠が付属します。
実売価格(税込)は4万5000円前後から。
●窓用エアコンのおすすめ|ハイアール JA-W16A
ハイアールの標準的なモデル。冷房能力は木造で4〜4.5畳、鉄骨造で6〜7畳が目安です。
|
|
ドレン水を内部処理するノンドレン機構を採用。液晶リモコンと標準枠が付属します。
実売価格(税込)は4万1000円台から。
●窓用エアコン 売れ筋ランキング|10位〜6位
10位:コロナ CWH-A1823R
9位:ハイアール JA-16W
8位:コイズミ KAW-19252
7位:コロナ CW-1824R
6位:トヨトミ TIW-A16P
●窓用エアコン 売れ筋ランキング|5位〜1位
5位:コロナ CWH-A1824R
4位:コロナ CW-1622R
3位:ハイアール JA-W16A
2位:コロナ CW-16A4
1位:コロナ CW-1625R