「お手本?」生後3カ月、赤ちゃんのハンドリガード姿 SNSで話題に「教科書に載せたい」「右手に気づいちゃったのね」

0

2025年07月29日 16:50  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

生後3カ月の赤ちゃんが発見したのは…!?(提供:@kousei0361さん)

 生後3カ月の赤ちゃんが自分の右手をじっと見つめるハンドリガードの動画がTikTokで話題です。”赤ちゃんあるある”ではあるものの、真剣に右手を見つめるその様子に「これは教科書に載せたいほどキレイなハンドリガード」「典型的なハンドリガードで可愛すぎる」と反響が寄せられています。

【動画】お手本のようなハンドリガード♡

 キラキラと目を輝かせながら赤ちゃんが見つめているのは、自分の右手です。生後まもない赤ちゃんは、自分の身体である手や足の存在に気づいていないと言われています。そして、運動機能や視覚が発達してくると、自分の手を認識し、興味をもって観察する「ハンドリカード」という行動がみられるようになります。

「これはなんだろう…?」と不思議そうな表情で、一心に右手を見つめる赤ちゃん。感覚を確かめるかのように、たまに指を動かしてみたり、手全体をじっくりと観察してみたり…興味津々の様子の赤ちゃんでした。

 動画は11万いいねを集め、500件を超える多くのコメントが寄せられました。

「手に気づいちゃったかぁ」
「赤ちゃんって毎日暇だろうなと思ってたけど、手を発見しただけでこんな長時間見つめてたりできるから、案外忙しいのかな」
「たまにその手、攻撃してくるから気をつけて(笑)」
「次はつま先ですね。お座りできるようになると、おへそを見つけます」

4兄弟のママに話を聞いた

 動画に出てくる赤ちゃんは、4兄弟の末っ子四男くん。1番上の長男くんは2年前に急逝してしまったそうで、その2年の間に年子の三男くん(1歳)と四男くんが生まれました。次男くんは6歳で、少し歳が離れています。動画を投稿したママ(@kousei0361)に話を聞きました。

ーー生後6カ月を迎えた四男くん、成長を感じる瞬間は?

「寝返りができるようになり、コロコロ転がっていろんな場所に行けるようになりました!家族のことも認識していて、いつも笑顔なところに成長を感じます」

ーーママからみた兄弟の関係性は?

「次男と三男は歳の差があるので、一緒に遊ぶ時もあれば別々に遊んでいるときもありますが、よくお兄ちゃんのマネをしています(笑)年子のふたりは仲良くて、三男は1歳ながら、いろいろとお世話をしてくれています。四男はみんなから可愛がられています」

ーー育児で大切にしていることを教えてください。

「『兄弟平等に』を大切にしています!」

TikTok(@kousei0361)では、スクスクと元気に育つ四男くんの成長記録や、仲良し兄弟の日常を見ることができます。

(まいどなニュース/ラジオ関西・五ヶ瀬 あお)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定