お盆に心をつなぐ、オンラインお墓参りが無料で可能に

0

2025年07月30日 17:30  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

オンラインお墓参りが無料で可能
 スマートシニアは、お盆シーズンにあわせ、永代型の追悼サイト「想いでサイト」の無料ベーシックプランの提供を開始した。これにより、遠方に住んでいる人でも、パソコンやスマートフォンから墓前にメッセージや写真を届け、先祖と追悼の場を共有できる“オンラインお墓参り”が可能になる。

その他の画像はこちら

●アプリのインストールやITスキルは不要

 追悼サイトは、故人を偲ぶオンライン上のメモリアル空間。仮想空間上のお墓とも呼ばれ、物理的なお墓とともに、いつまでも活用できる。高齢で外出が困難な人、海外在住の人、忙しくて帰省できない人など、物理的にお墓参りに行けないすべての人々に、先祖の追善供養の機会を提供する。

 「想いでサイト」では、お墓参りの報告を投稿し、オンラインで墓前にメッセージや写真を届けることができる。また、他の家族の投稿も閲覧可能。遠方の家族とも、先祖を通してつながることができる。先祖のお墓や、供養の記録を、オンラインでデジタル保存。災害や承継リスクからも守られる。

 お墓参りができなくても、スマホひとつで、すぐに墓前に想いを届けることができる。特別なアプリのインストールやITスキルは不要。公式サイトにアクセスし、メールアドレスを登録するだけで、すぐにネット上の供養の場「想いでサイト」を作成できる。お墓を登録し、メッセージを投稿。家族や親戚も参加できる供養スペースが完成する。お墓にQRコードを追加すれば、お墓参りの報告や、遠方からの供養メッセージを閲覧・共有できる。作成したサイトは、QRコードやURLで簡単にシェア可能。お盆・お彼岸や命日に合わせて、家族みんなで投稿し、先祖を偲ぶことができる。

 今回提供を開始した「永代型ベーシックプラン(無料)」は、広告なしのシンプル設計で、お墓参り報告の投稿、QRコードで簡単アクセス、選べる背景デザイン、写真3枚まで掲載可能、公開/非公開の選択設定などの機能を無料で利用できる。

    ニュース設定