
PCゲームのキーボードやマウスの操作が苦手な場合に役立つ「PC用ゲームパッド」。PS5やニンテンドースイッチなど家庭用ゲーム機をプレイする時と同じような感覚で、Steamなどのタイトルが遊べます。
今回はAmazonの売れ筋ランキングからおすすめのPC用ゲームパッドをピックアップ。おすすめのモデルと共にPC用ゲームパッドのトップ10を紹介します。
本記事は、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年8月1日5:00現在)に基づいてランキングを集計しています
●今売れているPC用ゲームパッド:ホリ「ホリパッド for WindowsPC(スティックストレートタイプ)」
|
|
背面に設けられたファンクションボタンが特徴のゲームパッド。ファンクションボタンは特定のボタンを割り当てるアサイン設定に対応しており、5つまで保存できます。
天面はABXYボタンや左右並んだスティック、十字キーなどを設けた癖のないシンプルなボタン配置となっています。ヘッドセットジャックやマイクミュートボタンも付いており、オンラインゲームを楽しむ時にも役立つでしょう。
そのほかシューティングゲームなどで便利な3段階の連射機能や、背面にはXinputとDirectinputのスライドスイッチを搭載。Windows 11/10に対応しているモデルです。
●今売れているPC用ゲームパッド:HyperX「HyperX Clutch Tanto Mini WD Gaming Controller」
Xbox公式認定の軽量ミニゲームパッド。バッグやポケットに収まるコンパクトさと、約165gの軽さが特徴です。外出先でゲームする場合でも、手軽に持ち出せます。人間工学に基づいたデザインで、手になじみやすいのも魅力の1つです。
|
|
デザインはブラックを基調にしており、天面に設けられたXboxのマークが印象的です。またABXYボタンや左右スティック、十字キーの並んだ比較的ベーシックなボタン配置で、初心者でも扱いやすいでしょう。
そのほか振動機能や3.5mmオーディオジャックを搭載。Xbox Series X/SやXbox One、PC、Steam Deckなど幅広いOSに対応しています。
●今売れているPC用ゲームパッド:GameSir「GameSir Tegenaria Lite 有線ゲームコントローラー(Gray)」
PCはもちろん、ニンテンドースイッチやAndroid、iOSなどにも対応しているゲームパッド。有線接続のモデルで、遅延の少ない操作性を実現しています。またデュアル非対称振動モーターを搭載しており、手元の振動によって臨場感が味わえるのも特徴です。
背面のボタンはマクロ機能に対応。特定の入力を割り当てることで、FPSはもちろん、コマンド入力が勝敗を左右する格闘ゲームなどを有利に進められるでしょう。
|
|
持ち手にはエルゴノミクスデザインのグリップを採用。グリップ性とクッション性を兼ね備えているので、手になじみやすく快適なプレイをサポートします。
●「PC用ゲームパッド」売れ筋ランキング:トップ10
10位:ホリ「ホリパッド for WindowsPC(スティックストレートタイプ)」
9位:Flydigi「Vader 4 PRO」
8位:エレコム「ELECOM GAMING 有線スタンダードゲームパッド JC-GP20SBK」
7位:GameSir「GameSir Tegenaria Lite 有線ゲームコントローラー(White)」
6位:BIGBIG WON「Rainbow 2 SE ワイヤレス コントローラー Blue」
5位:GameSir「GameSir Tegenaria Lite 有線ゲームコントローラー(Gray)」
4位:BIGBIG WON「BLITZ2 コントローラー カーボンフィルム版」
3位:ホリ「EDGE301 ゲーミングパッド【PC用・Xinput対応】」
2位:Logicool G「F310 ゲームパッド」
1位:BIGBIG WON「BLITZ2 TMR コントローラー」