「感動するほど素晴らしいカップ」 KEYUCA(ケユカ)の“陶器みたいな真空断熱マグ”に絶賛集まる 「お茶のグリーンが綺麗に映えます」「冷たいままで結露しない!」

1

2025年08月22日 12:40  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 家具や生活雑貨を手がけ、シンプルな暮らしを提案するライフスタイルブランド「KEYUCA(ケユカ)」。その中でも、「陶器のような真空断熱マグ」が食卓にもなじむデザインと話題です。今回はそんな「保温保冷できる陶器のような真空断熱マグ400ml」を紹介します!


【画像】KEYUCA(ケユカ)の“陶器みたいな真空断熱マグ”


「保温保冷できる陶器のような真空断熱マグ400ml」とは

 KEYUCA(ケユカ)の「保温保冷できる陶器のような真空断熱マグ400ml」(税込2189円)は、セラミック加工を施したステンレス製のマグカップです。陶器のように見える落ち着いたデザインで、食卓やデスクに自然に馴染みます。真空断熱構造により、温かい飲み物を入れても外側が熱くならず、冷たい飲み物でも結露しにくいのが特徴です。


 容量は満水で400ml、適正容量は約320mlと実用的。コンビニコーヒーのカップや300ml程度のペットボトルをそのまま入れて使うことも可能です。サイズは幅13×奥行10×高さ9.7センチ、重さは約180gと軽量。内側もセラミック加工されているため汚れが付きにくく、口当たりもなめらかです。カラーはグレー・グリーン・ブルーの3色展開で、好みに合わせて選べます。


購入した人のコメント

 「氷入りの冷たい飲み物を入れてみましたが、とても冷たいまま飲めますが、外側は冷たくならず、全く結露しないので、コースターも不要です」「ステンレス特有の口当たりはなくとても飲みやすい!」「感動するほど素晴らしいカップ!」「日本茶にはこれ! 保温マグを長年愛用していますが、金属むき出しの内面のせいで、緑茶のせっかくの水色を楽しめないのが残念でした。この商品は一見陶器製のコップで、お茶のグリーンが綺麗に映えます」といった声が寄せられています。


定番の真空断熱マグなら「サーモス」が人気

 「THERMOS(サーモス) 真空断熱マグカップ 350ml JDG-350C」は、ステンレス製の魔法びん構造のマグカップです。冷たい飲み物を入れても結露しにくく、熱い飲み物を入れても手に触れる外側が熱くなりにくい構造で、飲み頃の温度が長持ちします。フタが付いているので、キャンプなどのアウトドアシーンでの利用にも便利です。


 ひとつ持っていると便利な「真空断熱マグカップ」。お気に入りのものを見つけてみてはいかがでしょうか。




このニュースに関するつぶやき

  • ユーザーだけど普通の陶器のカップの方が使いやすい。 マグカップは、好きな絵柄の物が一番しっくりくる。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定