「性能の良さに感心」 無印の“マグネットつき駅時計”が愛される理由 「一目見た瞬間に…」「洗面所にひとつ購入後…」≪使用レビュー有≫

1

2025年08月22日 16:10  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 忙しい朝、身支度中にさっと時間を確認したいとき時計が見づらかったり手元にないと、焦ってしまうもの。パッと目に入ってすぐにわかるシンプルな時計があれば、気持ちにも少し余裕が生まれます。


【画像】無印の“マグネットつき駅時計”


 無印良品で販売されている「駅の時計・ミニ」が視認性ばつぐんでたたずまいがかわいいと人気を集めています。


 本記事ではそんな「駅の時計・ミニ」と、実際に使ってみた感想をお届けします!


「駅の時計・ミニ」

 無印良品「駅の時計・ミニ」(MJ-WCJSM2)は、駅や街頭で見かけるシンプルな文字盤デザインを小さく落とし込んだ、手のひらサイズの置き時計です。ホワイトの四角いボディに黒い針と数字が映え、誰でも直感的に時間を読み取れる視認性の高さが特長です。


 サイズは幅71×奥行20.5×高さ50.5ミリで、重さは電池を含めても約50グラムと軽量。裏面にはマグネットを備え、冷蔵庫やスチールボードにそのまま取り付けられるため、設置や移動も手軽に行えます。駆動はクオーツ式で、ボタン電池LR44を1個使用(電池は付属)。日常ではキッチンや洗面台、デスクなど、ちょっとした時間確認をしたい場所に置くと便利。主張しすぎないデザインなので、インテリアにも自然に馴染みます。価格は税込3490円です。


購入した人のコメント

 購入した人からは「ムーブメントの正確さは一週間そのままで一秒の狂いもないこともあり、性能の良さに感心しています」「子供やペットに落とされない。 壁掛け苦手な人にぴったりだと思います!」「一目見た瞬間に、めちゃかわいい〜と一目惚れしてしまいました」「つい見てしまう可愛さ」「洗面所にひとつ購入後、台所用に再度購入致しました」「料理や洗い物しながらすぐに時間がわかるので、とても助かっています」といった声が寄せられています。


実際に使ってみると……。

 普段の定位置は洗面台です。邪魔にならないミニサイズなのに、文字盤がかなり見やすい! 時間のない朝、洗面所で支度をしているときに「あと何分で出なきゃいけないんだっけ……」とさっと時間の確認ができるのが地味に! でもかなり! 便利です。


 冷蔵庫に紙を挟んで貼ってみると、2つ折りA4サイズの紙なら余裕でピタッと止まりました。タスクメモや、マンションの設備点検など、目のつく場所に置いておきたい紙ものを貼るのにも便利です。料理中の時間確認にも使えるので、複数買いしているクチコミにも納得です。


編集部員が実際に使っている「絶対に起きないといけない日」の目覚まし時計もおすすめ

 セイコー「スーパーライデン NR523K」は、強力な大音量アラームが特長の電波デジタル目覚まし時計です。正確な時刻を自動で受信し、見やすい液晶表示で日付や温度も確認可能。スヌーズや音量切替機能も備え、深い眠りの人もしっかり起こしてくれる頼れる一台です。


 実際に使っている編集部員からは「寝起きが悪くても、この音を聞きのがす人はいないだろうというほどの爆音(起き上がらないと目覚ましを止められないところに置いておいたら、さすがに起きられると思うほどの音)です。時間が正確なのも安心」というコメントが寄せられています。




このニュースに関するつぶやき

ニュース設定