日産「GT−R」生産終了=人気スポーツ車、将来復活も

2

2025年08月26日 21:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

生産を終了した日産自動車の「R35 GT―R」(同社提供)
 日産自動車は26日、高級スポーツカー「GT―R」の生産を終了したと発表した。環境規制に対応するのが難しくなったことなどが理由。イバン・エスピノーサ社長はコメントを発表し、「永遠の別れではない。進化し、再び登場するだろう」と、将来の復活を示唆した。

 同日、栃木工場(栃木県上三川町)で最後の1台が完成した。GT―Rは、人気車種「スカイライン」のレーシング仕様車として1969年に発売。2度の生産中止を経て、2007年にスカイラインとは別の車種として現行モデルが復活した。エンジンは9人の熟練工が手作業で組み立て、18年間で約4万8000台販売された。 

このニュースに関するつぶやき

  • ホンダのNSXや三菱のランサーエボリューションに加え、スカイライン GT-Rまでも…���ä���  NSXやエボシリーズはまだしも、GT-Rの生産中止はショックだなぁ〜�ۤ���  って、買えはせんけど…��������
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定