サウナでととのう→電子ペットが育つ 異色おもちゃ「ととのいリンクフィット」 2つの娯楽“合体”の意図

20

2025年08月30日 12:31  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

totonoi link fit

 たまごっちを筆頭に、子どもたちに長く愛されてきた電子ペットおもちゃ。そしておじさんたちの心をととのえてきた熱いサウナ。一見何の関係もない2つの娯楽。しかし、これらを“ガッチャンコ”した新しいおもちゃが世に出ようとしている。


【その他の画像】


 その名も「totonoi link fit」(ととのいリンクフィット)。防水・耐熱機能を備えた腕時計型デバイスで、サウナや水風呂に入った時間を計測でき、その結果に応じて「サニマルズ」というキャラクターを育成できる。


 8月28〜29日に東京ビッグサイトで開催中のおもちゃ展示会「東京おもちゃショー2025」のビジネスデーでは、開発元のイチネン製作所が発売に先駆け実機を展示。サウナでの実利用はできなかったものの、動作する画面を見られたほか、制作背景などを聞けた。


●電子ペット×サウナ計測デバイス 異色おもちゃの全容は


 totonoi link fitは95℃のサウナで約3時間使える耐熱性能と、IP66/68の防水性能を完備。側面のボタンを押せば、サウナ利用時間の計測がスタートする。もう一度押せばストップし、今度は水風呂の利用時間計測がスタート。もう一度押すと水風呂の計測が止まり、休憩時間の計測が始まる。


 さらにもう一度押せば全ての計測が終了し、結果を確認可能に。数値に応じてサニマルズが成長したり、別の姿に進化したりする。育成可能なキャラクターはサウナハットを模した「はっと」など全24種+シークレット。


 計測中は、サニマルズがサウナに入ったり水風呂に入ったりするアニメーションが流れる。アニメーションをオフにし、単なるストップウォッチのように使うことも可能だ。心拍センサーも搭載し、心拍数が事前に設定した値を超えた際、振動で警告する機能も備える。充電は専用のマグネット式充電器を使う。


 カラーは薄いベージュの1種類。発売時期・価格は未定だが、2025年初頭に2万円前後での提供を見込んでいるという。イチネン製作所は子ども向けのおもちゃも作っているが、サウナ用のデバイスということで大人向けとして提供する。


●差別化目指し生まれたサニマルズ サウナハットなどグッズ展開も


 発起人がサウナ好きだったことから企画が立ち上がったというtotonoi link fit。しかし、なぜ育成ゲームを組み合わせようと考えたのか。ブースの同社スタッフによれば、カシオ計算機の「サ時計」など、競合となるサウナ用デバイスとの差別化を目指した結果、「たまごっち」のような電子ペット要素を取り入れるに至ったという。


 本体価格や販売目標は、おもちゃショーでの反応を見つつ検討する方針だ。サニマルズたちは同社の独自IPとして展開も進める。おもちゃショーでも、一般来場日となる8月30〜31日に、サニマルズのサウナハットやステッカー、キーホルダーといったグッズを販売する予定だ。



このニュースに関するつぶやき

  • 本場のサウナは60〜80℃で温まるのが目的だけど、日本のサウナは90〜100℃と暑い上に熱波とか我慢大会状態は異常
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(15件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定