【iOS 26】「カメラ」や「写真」が神アプデ!スクショ画面でググれる『ビジュアルインテリジェンス』も超便利

1

2025年09月18日 20:00  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

iPhone向けソフトウェア「iOS 26」が9月16日(火)に公開され、半透明な『Liquid Glass』デザインや、新機能に注目が集まっています。

今回は、デフォルトアプリ「カメラ」や「写真」、「Safari」などのアップデートポイントをご紹介。

これまでよりシンプルな操作画面になった、最新OSの使い方をぜひチェックしてみてくださいね。

「iOS 26」は、iPhone 11〜17シリーズまでが対象

「iOS 26」は、最新モデルiPhone 17シリーズに搭載され、iPhone 11以降の端末であれば、設定アプリよりダウンロードが可能になっています。

「iOS 26」を搭載したiPhone操作画面

今回のアップデートでは、「iOS 7」以来12年振りとなる大幅なデザイン変更が行われ、ガラスのように透過した『Liquid Glass』デザインがお目見え。

さらに、さまざまなアプリの操作画面もリニューアルされていますよ。

対応機種をお持ちの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

iPhone「カメラ」アプリがアイコンも操作画面も刷新

「iOS 26」を搭載したiPhone操作画面

iPhoneユーザーに欠かせない「カメラ」アプリは、アイコンのデザインが新しくなりました。

「iOS 26」を搭載したiPhone「カメラ」画面

撮影画面も、通常表示は『ビデオ』と『写真』のみへと変更。

「iOS 26」を搭載したiPhone「カメラ」画面

このどちらかのボタンに指を置き左右へドラッグすると、その他の撮影モードに切り替えることができます。

「iOS 26」を搭載したiPhone「カメラ」画面

『フラッシュ』などのアイコンがある右上をタップすると、『タイマー』や『アスペクト比』のような、カメラメニューが登場。

「iOS 26」を搭載したiPhone「カメラ」画面

シャッターボタン付近を下から上方向へ、軽くスワイプしても同様にメニュー画面が開きますよ。

これまでよりもミニマライズされた撮影画面を、ぜひ体験してみてくださいね。

「写真」アプリの操作画面が使いやすくなったよ

「iOS 26」を搭載したiPhone「写真」画面

「写真」アプリは、「iOS 18」以前にあったタブ機能が復活して、使いやすいレイアウトにアップデート。

画面左下にタブが新しく設置され、撮影した画像が時系列に表示される『ライブラリ』と、アルバム類をまとめた『コレクション』タブを、切り替えて閲覧できるようになりました。

「iOS 26」を搭載したiPhone「写真」画面

『コレクション』を選択すれば、お気に入りに登録した画像を素早く見つけ出せそう。

検索ボタンは、従来より大きく右下に設置されていますよ。

写真に3D効果をプラスできる『空間シーン』も必見

「iOS 26」を搭載したiPhone「写真」画面

「写真」アプリには、新機能の『空間シーン』もお目見え。

本機能では、最先端のテクノロジーによって、静止画に3D効果をプラスしてくれるんです。

対象となる画像には、右上に『空間シーン』のアイコンが表示されますよ。

「iOS 26」を搭載したiPhone「写真」画面

これをタップすると、下部から光が湧き上がってきて、瞬く間に3D画像へと変換されました。

お気に入りの画像に、奥行き感をプラスしてみてはいかが?

「Safari」スクロールでアドレスバーが小さくなる

「iOS 26」を搭載したiPhone「Safari」画面

Webアプリ「Safari」も、コンパクトな表示が魅力の新デザインに生まれ変わっています。

画面をスクロールするとURL部分がキュッと小さくなり、より広い範囲でWebページが表示される仕組み。

「iOS 26」を搭載したiPhone「Safari」画面

閲覧ページのURLをコピーしたい時には、アドレスバーを長押ししてください。

そして、メニュー表示の『コピー』へと指をドラッグすればOK。

「iOS 26」を搭載したiPhone「Safari」画面

これまでアドレスバーの下にあった『ブックマーク』や『共有』ボタンは、右側にある3個点にまとめられていますよ。

スクショするだけ!『ビジュアルインテリジェンス』で画像検索

「iOS 26」を搭載したiPhoneスクリーンショット画面

スクリーンショット画面には、新しく『ビジュアルインテリジェンス』機能が搭載されました。

これにより、画像情報からAIを使って対象物を特定したり、テキストを翻訳したりなどが可能に。

「iOS 26」を搭載したiPhoneスクリーンショット画面

画像に写るアイテムを指でくるっと囲むと、Googleの画像検索が起動します。

「iOS 26」を搭載したiPhoneスクリーンショット画面

画面右下の『検索』ボタンからでも、同じように画像検索がスタート。

「iOS 26」を搭載したiPhoneスクリーンショット画面

左下の『質問』ボタンを押すと「ChatGPT」が起動するので、気になることをテキストで聞いてみると良さそうですよ。

おなじみのアプリが刷新された「iOS 26」を、ぜひ使いこなしてみてくださいね。

「iOS 26」の詳細はこちら https://www.apple.com/jp/

このニュースに関するつぶやき

  • iPhoneは標準アプリが使いにくい。アップルストア以外のアプリはまだ使えないのか?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定