トラブル相次ぐ「ゲーム内のアイテム売買」東京ゲームショウで注意呼びかけ「購入者側も罪に問われる可能性」 千葉県警・神奈川県警・警視庁

10

2025年09月27日 12:30  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

幕張メッセで開催されている世界最大級のゲームの展示会「東京ゲームショウ」で、千葉県警など関東3都県の警察が、サイバー空間で相次いでいるトラブルに注意を呼びかけました。

あすまで開催中の世界最大級のゲームの展示会「東京ゲームショウ」。多くのゲーム愛好者らが集まる中、千葉県警と神奈川県警、警視庁が近年トラブルが相次ぐリアルマネートレード=ゲーム内で獲得した通貨やアイテムを現金で売買する行為に注意を呼びかけました。

こうした取引で販売されているアイテムは、不正な手段で獲得されたものも多く含まれていて、警察は「購入者側も罪に問われる可能性がある」と注意を呼びかけています。

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 売るのが駄目なら買ったやつもアウトだし、買うのが違法なら売った側も逮捕すべきでしょ…当然じゃないの?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(8件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定