室井佑月氏、小泉進次郎氏「シャインマスカット」騒動めぐり「デマはやめよう」

0

2025年09月29日 10:42  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

室井佑月氏(2020年4月撮影)

作家室井佑月氏(55)が29日までにX(旧ツイッター)を更新。自民党総裁選(10月4日)に立候補している小泉進次郎農相(44)の「シャインマスカット」をめぐる騒動に私見を述べた。


小泉氏をめぐっては、山梨県の長崎幸太郎知事(57)が小泉氏に対し、同県特産品のシャインマスカットについて、海外での生産許可を与えるライセンス展開を「到底容認できない」と伝えたことが判明。海外メディアも、「シャインマスカット栽培権、農水省がNZへ供与検討 小泉氏に山梨県抗議」との見出しで報じ、SNS上には小泉氏に対する批判の声が噴出していた。


室井氏は「進次郎さん、シャインマスカットの件で誤情報で責めたてられてるのが気の毒。だからといって、私が庇えばもっと叩かれるかも、と躊躇していたが、そんな風に感じて黙るのも変な気がして。つーか、こういう閉塞感が嫌だよね」と言及。「コロナで家に篭ってYouTubeダラダラ観てたら、『進次郎がニュージーランドに請われ、シャインマスカットの技術を簡単に明け渡してしまう』みたいな動画がたくさん上げられていた」とネット上に出回っている情報に触れ、「違う。進次郎さんは、『産地の理解がないまま進めることはできない』と言った。ニュージーランドに請われてもすぐにそれはしない、仮にするとしてもライセンス料をもらい、生産条件も決める、って言ってるんじゃない? もう世界に偽物が出回っているから。つまり、日本のブランドを守る、って言ったんだと思うよ」と異を唱えた上で「デマはやめよう」と呼びかけた。

    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定