話題のスポット「ニュウマン高輪」のグルメがすごいぞ…!Pouch厳選お仕事帰りに寄りたくなる10のお店😋

0

2025年09月30日 19:00  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

ついにオープンした話題のスポット「ニュウマン高輪」。衣食住、カルチャー、美容やサウナにいたるまで、さまざまなお店がひしめく巨大商業施設です。

つい先日には「Pouchが注目するショップ情報」をお届けしましたが……今回注目するのはグルメ。本格的な食事からスイーツ、フードホールにいたるまで、気になるお店をまとめてみましたよ〜!

【ルミネ初出店の気になるお店】

ルミネ史上最大規模の商業施設として2025年9月12日にオープンした「ニュウマン高輪」。常設店舗+期間限定ショップをあわせると、なんと合計177店舗にもおよぶのだとか……!!

今回はそのなかから、ルミネ初出店のレストランやラウンジをピックアップしてみたいと思います。気になるお店があればブクマしておくといいかもよっ。

■高層階のオールダイニング「The Public Place」

緑に囲まれたLUFTBAUMエリアにあるレストラン。パブ(=伝統的な大衆酒場)をイメージした空間でイタリアンベースの多国籍料理を楽しめるほか、植物に包まれる屋外テラスや夜景を独占できるプライベートルームも備えています。

場所:LUFTBAUM 28F
サイトURL:ニュウマン高輪、Instagram @thepublicplace_takanawa

■喫茶でもバーでもない「LOOPS」

過ごし方や時間帯で表情を変える、喫茶でもバーでもない新しいかたちのラウンジ。トップバーテンダーが手がけるドリンクや、日本の喫茶×各国の喫茶文化のエッセンスを取り入れたフードメニューが楽しめます。

場所:LUFTBAUM 28F
サイトURL:ニュウマン高輪、Instagram @loops_tgw

■<期間限定>お酒×スイーツを楽しめる「CRAFT WA STAND」

「酒と氷の、あたらしいたのしみ方」をキーワードに、お酒を使用したかき氷やパフェ(!)を堪能できる期間限定スタンドです。大人ならではのメニューがそろう、大人のためのスイーツ屋さん。

期間:2025年9月12日〜11月30日
場所:LUFTBAUM 28F
サイトURL:ニュウマン高輪

■江戸がテーマのレストラン「割烹 BUTAI」

白金台にある庭園があるレストラン・八芳園が手がける江戸をテーマにした割烹料理店。「日本の食文化が集う場所」をコンセプトに、料理人が目の前でライブ調理してくれるんだって!

場所:LUFTBAUM 29F
サイトURL:ニュウマン高輪、割烹 BUTAI

参照元;プレスリリース

【 Pouch が気になるお店リスト】

さて、ここからは Pouch が厳選した気になるお店をイッキにお届けしちゃいます!

■日本の食材をたっぷり! ピッツァとパンケーキのお店「800°DEGREES TAKANAWA」

LA発のカスタマイズピッツェリア。日本各地の厳選素材を贅沢に使用+薪窯で丁寧に焼き上げたピッツァや、専属パティシエがつくるカフェタイム限定パンケーキなどをいただけます。お料理に合わせるドリンクも、国産のワインやクラフトサケ・日本酒などで厳選しているのだとか。

場所:サウスエリア 1F
参照元:ニュウマン高輪、800°DEGREES、プレスリリース

■AFURI史上初となるフードホール「SUPER RAW」

人気ラーメン店「AFURI」をはじめ、スパイスカレー「SPICE THEATER」、クラフトビール「SANITY」がひとつの空間に集まったフードホール。昼も夜もわいわい楽しめる気楽なエリア。ビールがあるということで、おつまみもめちゃくちゃ充実してます。

場所:ノースエリア 5F
参照元:ニュウマン高輪、プレスリリース

■バーミキュラのショップ・レストラン・ベーカリー「VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY NEWoMan TAKANAWA」

代官山にあったバーミキュラのブランド発信拠点・バーミキュラ ハウスがお引越し。レストランでは、バーミキュラで素材本来の味を引き出した料理を提供。都内初出店のベーカリーでは、すべてのパンをバーミキュラで焼き上げています。

場所:ノースエリア 2F
参照元:ニュウマン高輪、VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY NEWoMan TAKANAWA、プレスリリース

■鎌倉生まれの地産地消レストラン「GARDEN HOUSE TAKANAWA」

鎌倉や由比ヶ浜に店舗を構えるレストランブランドが、ニュウマン高輪に新店舗をオープン。季節×地産地消×手づくりをキーワードに既存の店舗にはないオリジナルメニューを展開します。国産ワインや国産クラフトジン、ローアルコールカクテルも楽しめるバーエリアもあるみたい!

場所:LUFTBAUM 28F
参照元:ニュウマン高輪、プレスリリース

■パノラマスカイビューを堪能できるオイスターバー「そらとさかなとオイスター Wharf」

地上150mの絶景×洞窟のような幻想空間を楽しめるオイスターバー。全国各地の新鮮な生牡蠣はもちろん、日本と世界の海の幸を味わえるそうです。さらにオープン記念として、うにや北海道の本まぐろ・ホタテを堪能できるフェアが開催されます。

ランチタイム限定の牡蠣フライ定食や、牡蠣×シャンパンで昼呑みできちゃうメニュー構成も魅力的!

場所:LUFTBAUM 28F
参照元:ニュウマン高輪、そらとさかなとオイスター Wharf、プレスリリース

■ナチュラルワインもある蕎麦屋「〆蕎麦 燦々(しめそば さんさん)」

全国から厳選した蕎麦粉を使用した自家製・十割蕎麦を味わえるお蕎麦屋さん。蕎麦屋ならではのおつまみも豊富なうえに、ナチュラルワインとのペアリングも楽しめちゃうんです。日本酒、焼酎、ホッピーといったおなじみのお酒もありますよ♪

場所:LUFTBAUM 28F
参照元:ニュウマン高輪、〆蕎麦 燦々、プレスリリース

ニュウマン高輪は山手線沿線にあるため、アクセスも超便利。お仕事帰りにもふらっと立ち寄れちゃいますよ〜!

執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定