知人宅の庭でひとり鳴いていたのは…… 3カ月後の姿に反響「泣いちゃったじゃんか」「ただただ感謝と尊敬しかない」

3

2025年10月01日 09:40  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

必死に鳴いていた生き物

 草むらで見つかった黒猫の子猫を保護する様子がYouTubeに投稿され「泣いちゃった」と話題になっています。記事執筆時点で動画は6万3000回以上再生され、3100件以上の高評価を獲得しています。


【画像】3カ月後


 投稿されたのは、たくさんの動物たちと暮らす日常を発信しているYouTubeチャンネル「あにまるず Animals」。以前は、目を離したすきに大好きなプールを占領されてしまったペンギンの様子が「しょんぼりかわいい、、」と注目を集めました。


 動画に登場するのは、手のひらサイズの真っ黒な子猫。約3カ月ほど前、知人宅の庭で発見され、あにまるずさんに連絡が入りました。草むらでひとりぼっちで鳴いていたので母猫が戻って来るかどうか見守っていましたが、母猫は姿を見せず、カラスなどの野生動物が多い地域のため、子猫の安全を考えて急きょ保護したそうです。


 すぐに動物病院へ連れて行き、健康診断することに。体重は215グラムで目はおそらく開いたばかり、生後10日前後だと分かりました。まだまだ母猫が必要な生まれたばかりの子猫です。生後21日ころまでは自力で排泄できないので、陰部を刺激しておしっこやうんちを出してあげる必要もあります。


 そして帰宅後、3時間おきの授乳がスタート。この時期は1日3回〜8回の授乳が必要で、ミルクを飲ませゲップさせるまでを繰り返し行います。加えて、排泄もミルクを飲む前と飲んだ後にチェックが大切。懸命なお世話のおかげで子猫は毎日20グラムずつ体重が増えていきました。


 動物との暮らしに慣れているあいるんさんでも、3時間おきの子猫のお世話でお疲れの様子。冷却シートをおでこにはって体力を温存し子猫への授乳を続けます。ミルクが気管に入らないよう立たせて飲ませるのが難しいそうですが、授乳もゲップさせるのもコツをつかんできました。


 少し成長すると、子猫はミルクの時間になると起きてくるようになりました。ミルクの時間以外は、ちょっとだけ遊んでほとんど寝ています。危険が潜む草むらで発見された小さな命、少し遅れただけでも消えていたかもしれません。心優しい人たちに出会えてとても幸運な猫ちゃんだといえます。ミルクをたくさん飲んで、すくすく成長する姿がいとおしいですね。


 子猫の保護活動に心動かされるこちらの動画。コメント欄には「猫好きとしてはもう〜泣いちゃったじゃんか〜」「小さな命を保護してくださりありがとうございます」「あにまるずさんの活動には頭が下がります」「子猫ちゃん、元気に幸せに過ごすんだよ」「尊い姿に涙が出ました」「あにまるずに来れて良かった〜、幸せなクロネコちゃん」「ただただ感謝と尊敬しかないです」など反響の声が寄せられていました。


 この子猫は保護から3カ月ほどあにまるずで過ごし、すくすくと成長。優しい里親さんが無事見つかり、引き取ってもらうことになりました。大きくなった子猫の姿と、新しい家族の元に行く様子は、同チャンネルのYouTubeで公開されています。


 たくさんの動物たちと暮らしはYouTubeチャンネル「あにまるず Animals」やTikTokアカウント(@ashianimals)などで公開中。また、書籍『大家族は毎日やることがたくさん!』も販売中です。


画像提供:YouTubeチャンネル「あにまるず Animals」




このニュースに関するつぶやき

  • 知人は、猫だと思って保護したらタヌキだった。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定