<単身赴任ダメ!会社のルール?>結婚10年…突然の転勤「上司からの命令」って!?【第1話まんが】

2

2025年10月03日 14:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はマオ。夫のコウタと結婚して10年くらいになります。2人の子どもにも恵まれ、小学生の娘カリン、幼稚園に通うハヤテと4人で暮らしています。コウタは元々転勤族で、子どもが生まれる前には私も転勤に付き合って何度か引っ越しをしました。しかし子どもが生まれてからは、会社もある程度考慮してくれているのか転勤の話が持ち上がることもありませんでした。このまま静かに暮らしていたい……と願っていた矢先、コウタからある話を聞かされました。

1-1-2 (15)

この地域は住みやすいし、子どもたちもそれぞれ仲良しの子ができたから、このままずっとここにいられたらいいんだけどな……。そんなことを考えていた矢先、帰宅したコウタから衝撃的なことを告げられました。

1-2-1 (15)1-2-2 (16)

コウタが口にしたのは、今私たちが住んでいるところから新幹線の距離の場所でした。



1-2-3 (4)

会社として「家族は一緒にいるべき」という考えが強いのだとか……。よっぽどの事情がない限り、単身赴任は受け入れてもらえないとコウタは言います。今まで単身赴任をOKされた社員はほとんどいないらしく、家族総出で引っ越すのが会社のルールだと念を押してきました。1-3-1 (15)1-3-2 (14)

コウタは元々転勤族で、子どもが生まれる前は私も一緒に引っ越していました。しかし子どもたちの学校や今の生活を考えると、この場所を離れたくはありません。そんなときにコウタから転勤の話を聞かされました。しかも会社は単身赴任を認めない方針とのこと。

会社の都合ばかりで、私たちの生活をまったく考えていないじゃありませんか。コウタの会社に逆らいたくない気持ちもわかりますが、私たち家族のことはどうなるのでしょう。会社のルールだから仕方ないって、そんなのあんまりです……!

原案・ママスタ 脚本・motte 作画・魚師 編集・横内みか

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • うちも転勤族だけど、結婚する時転勤の事と会社の方針(この場合は家族帯同)について話し合わなかったの?結婚にあたりかなり大事な話だと思うけど。納得して結婚したなら仕方ない気もする。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定