【阪神】「12分の7」占める快進撃 投打主軸の活躍は数字にも 4日にセ・リーグ全日程終了

1

2025年10月04日 11:03  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

阪神佐藤輝明(左)と村上頌樹(2025年撮影)

リーグ優勝した阪神勢の個人タイトルは12部門のうち7部門になりそうだ。


セ・リーグは4日の広島−ヤクルトで全日程が終了する。大勢が決して射る個人記録のタイトル(投手6、野手6)も正式に確定する。


まず投手では阪神村上頌樹投手(27)が14勝、勝率7割7分8厘、144奪三振で「3冠」が確実。


阪神才木浩人投手(26)も防御率1・55で初タイトルを手中に収めた。


最多セーブは巨人ライデル・マルティネス投手(28)と中日松山晋也投手(25)が46セーブで分け合った。最優秀中継ぎ投手賞は巨人大勢投手(26)が54ホールドポイントで受賞。阪神及川雅貴投手(24)は大奮闘もおよばなかった。


野手では、3日に広島小園海斗内野手(25)が出塁率トップに浮上。広島が1試合を残すが、抜かれた阪神大山悠輔内野手(30)の2年ぶりの同タイトル獲得は難しくなった。


阪神佐藤輝明内野手(26)が40本塁打、102打点で2冠達成。最多盗塁は32個を決めた阪神近本光司外野手(30)が4年連続受賞。


首位打者は小園は1試合を残して打率3割6厘で確定的。最多安打は、ラスト5試合で14安打した中日岡林勇希外野手(23)が168安打で突き抜けた。

このニュースに関するつぶやき

  • 及川にもとって欲しかったな。獲れなかった代わりに年俸は大幅アップしてもらおう。
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定