「経験人数100人超え」にキレられた…千年の恋も一瞬で冷める!? 恋人の恋愛歴「知りたい派」58% ネットでは「知っても損しかない」の声も

1

2025年10月04日 20:10  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

「経験人数100人超え」にキレられた…千年の恋も一瞬で冷める!? 恋人の恋愛歴「知りたい派」58% ネットでは「知っても損しかない」の声も
TOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55)内の人気コーナー「どっちのCat or Dog」では、日常のちょっとした選択をテーマに、リスナーに2択の投票を促しています。

先日、同コーナーで実施された「恋人の過去の恋愛、知りたい? or 知りたくない? どっち!?」という2択アンケートでは、「知りたい」が58.3%とわずかに多数派を占める結果となりました。

しかし、SNSやネットニュースのコメント欄には、この結果に異を唱える「知りたくない派」からの意見も多く寄せられており、カップル間の普遍的なテーマを巡って、さまざまな意見が交わされています。


◆恋人の過去の恋愛歴、「知って損はない」?それとも「知らなくてもいい」?

パーソナリティのこもり校長(GENERATIONS from EXILE TRIBE)とアンジー教頭(Gacharic Spin)は揃って「知りたくない」派。
こもり校長は「何かあるたびに(過去の恋愛の)残像が浮かんでくるのがつらい」と話し、アンジー教頭も「相手の過去の恋愛を知ることで、メリットはほとんどない。むしろ、少しネガティブな気持ちになるかも」と、「知っても良いことは少ない」という考えを示しました。

◆SNSで語られる「知りたくない派」の率直な思い

この発言に共感する「知りたくない派」は、SNSやコメント欄で、自身の経験や意見を投稿しています。特に具体的な体験談は、多くの読者の関心を集めています。

•「千年の恋も一瞬にして散る。知ってプラスになることが1ミリもない」
•「夢中になっている間は、気になる。けど、後々になって案外どうでもよかったことだとわかる」
•「過去に引きずられ過ぎずに今の関係を楽しみたい。本当にこれ!」

なかには、「好きな人から『経験人数100人超え』と言われたので、『多いね』と言ったら、キレて『あなたが少ないだけ!』と言われた」という、具体的なエピソードも寄せられており、「知りたくない派」の意見の背景には、過去の話題が引き起こす繊細な感情的な問題が潜んでいることがうかがえます。

◆「知りたい派」が過去から探る“人となり”という要素

一方で、アンケートで多数派となった「知りたい派」の意見は、「恋人のことならできる限り理解したい」というシンプルな思いが根底にあります。
この層は、単なる好奇心ではなく、「相手への理解を深める」という前向きな姿勢で過去の情報を捉えているようです。

•「過去の恋愛話からは恋人の人となりが見えてくる。プラスしかないでしょ」
•「お相手がどんな方かを知るピースにはなる」

恋愛観や人間関係の築き方など、恋人の「人となり」を知るうえで、過去の恋愛は重要な情報と考える層が一定数いることがわかります。

あなたは、恋人の過去の恋愛について、どこまで知りたいですか? それとも、一切聞きたくないですか? この普遍的なテーマは、今後も私たちを悩ませ続けることでしょう。

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
番組公式X:@sol_info

動画・画像が表示されない場合はこちら

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定