八丈島に一時大雨特別警報=台風22号、伊豆諸島東方へ―23号は11日沖縄・奄美接近か
0
2025年10月09日 15:01 時事通信社

非常に強い台風22号は9日午前5時ごろに伊豆諸島・青ケ島(東京都青ケ島村)付近を通過し、同日午後は東方海上へ遠ざかった。同諸島南部では早朝の最接近時に線状降水帯が発生し、猛烈な風雨となった。気象庁は午前6時20分に八丈島(八丈町)に大雨特別警報を発表し、午後2時半に警報に切り替えた。
伊豆諸島の大島(大島町)以外の7町村では8日から暴風と波浪の特別警報が継続していたが、9日午前11時45分にそれぞれ強風注意報と波浪警報に切り替えられた。
八丈島には記録的短時間大雨情報が相次いで出され、午前6時ごろまでの1時間雨量は92.0ミリを観測。同10時半までの12時間雨量は349.0ミリとなり、この地点の統計史上最多記録を更新した。同5時25分ごろには最大瞬間風速54.7メートルを観測した。
一方、台風23号は奄美大島から南東に離れた海上を時速25キロで北西へ進んだ。11日から12日にかけて同島や沖縄本島、九州南部に接近する恐れがあり、13日は東日本の南方海上を東へ進む可能性が高い。気象庁は奄美地方と九州南部では暴風や高波に警戒し、大雨に注意するよう呼び掛けている。
23号の9日午後3時の中心気圧は1000ヘクトパスカル、最大風速20メートル。半径220キロ以内が風速15メートル以上の強風域。
Copyright(C) 2025 Jiji Press, Ltd. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。